江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
個性的なカフェが軒を並べる中目黒エリアでも、ひときわ目を引くのがこの、「中目黒LOUNGE(ラウンジ)」。
写真やイラストの展示をはじめ、植物やファッションのポップアップショップなど、訪れる人を楽しませるというコンセプト。フードやドリンクだけでなく、ここに来ることそのものが楽しくなるような、そんな空間づくりがされています。
ランチタイムで圧倒的な人気を誇るのが、オリジナルの「オムライス」。新鮮なタマゴをたっぷり使ったふわふわの生地と、丁寧に炊き込んで作られたチキンライス。
ほんのり甘いデミグラスソースのコンビネーションは絶妙です。口の中でとろけるタマゴと、ホロホロ崩れるチキンライスの食感をいちど味わえば、オープン当時からのリピーターもいるというのも納得。
忙しいランチタイムでも、たっぷりのタマゴをふわふわにまとめるのはもちろん、ほどよい酸味のチキンライスを炊き込むところから、デミグラスソースをじっくり煮込むところまで、愛情がたっぷり注ぎ込まれています。人気の秘密はそんなところにあるのかもしれません。
人気の秘密はフードメニューだけではありません。充実したスイーツもこのお店の自慢です。こちらの「チョコバナナパフェ」は、しっとり濃厚なブラウニーとフレッシュなバナナを組み合わせた一品。
どことなく懐かしい素朴な甘さは、スイーツ好きの心をとらえて離さない不思議な魅力を持っています。
フードやスイーツのほかにも、自家製サングリアや果実酒など、普通のカフェではなかなか味わえないようなお酒も数多く取り揃えている、「中目黒LOUNGE。」
年内には焙煎機も導入し、オリジナルブランドコーヒーも展開していく予定。アート展示や、真空管アンプから流れる上質な音楽なども楽しめるため、仕事の合間に寄ってリラックスする際にもぴったりです。
東急東横線の中目黒駅から徒歩3分。住宅街の中にありながら開放的な佇まいが特徴的なカフェで、癒やしと楽しみの時間を過ごしてみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
やみつき“オレンジチキン”が名物「PANDA EXPRESS」東京初上陸
東京・お台場に、パンダのイラストがかわいいアメリカンチャイニーズレストラン「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」が、2019年3月12日(火)よりグランドオープンしま
東京都
LeTRONC
【2020年】埼玉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
埼玉県の秩父・飯能エリアでおすすめの初日の出スポットをランキング形式で5つご紹介します。人気の初日の出スポットで、神々しい初日を拝んだり、赤く染まった景色を眺めたりして、新年の幕開
埼玉県
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
仕事内容から花火の魅力まで!“現役花火師”が答えるQ&A
古くから日本の夏の風物詩として親しまれ、多くの人に感動を与える花火大会。2018年も美しい花火を一目見ようと会場へ足を運ばれた方も多いのでは。今回は、花火の製作を手掛ける花火師さん
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!