縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
- 23
- 110
- 0
東京都 > 中目黒
東京・中目黒の路地にあるフランス菓子のお店、「Pâtisserie Cacahouete Paris(パティスリー カカオエット・パリ)」。グリーンのドアとフランスの国旗が目印で、シックな外観が特徴です。
店内はケーキが一番輝くようにと白と黒を基調にしたシンプルな空間。イートインスペースもあるので、気になったケーキを買ってすぐに食べることもできます。甘いものを食べて休憩したくなったときに利用したいお店です。
「パティスリー カカオエット・パリ」は、オーナーシェフパティシエのジェローム・ケネルさんと製造責任者である奥様の椛澤貴子さんが、2006年12月に開店しました。
店名の「カカオエット」とは、フランス語で落花生のこと。椛島さんの出身地である千葉県の名産と、ジェロームさんの出身地パリを組み合わせた店名になっています。また、鞘に2粒入っている落花生をお2人に見立てて、ゆっくり根付くという意味も込められているそうです。
「パティスリー カカオエット・パリ」で一番人気があるのが「シューキューブ ヴァニーユ」。洋菓子の定番シュークリームは普通丸い形をしていますが、四角い形になると、こんなにスタイリッシュ。
中にはたっぷりカスタードクリームが入っています。初めて見る人は、きっと驚くはず。個性的なシュークリームは手土産にもおすすめです。
「ヴェリンヌ ショートケーキ」は、飲むショートケーキ! ストローを使ってショートケーキを飲みながら味わう、新感覚スイーツです。ショートケーキ好きにとっては、たまらなく魅力的な一品。
ひと口めは甘酸っぱいイチゴのピューレ、ふた口めからは生クリームとイチゴのマリアージュが楽しめます。イチゴとクリームの層が透明なカップから見えるかわいらしいルックスで、女性を中心に人気となっています。
今回は「パティスリー カカオエット・パリ」の代表的な2品をご紹介しました。これ以外にも紅茶のブリュレが入ったチョコレートケーキ「クー ドゥ ショコラ」など、美味しいだけではなく見た目も美しいスイーツがショーケースの中で輝いています。
お店は、東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒駅」から徒歩7分。午前中は比較的空いているそうなので、ゆっくりとスイーツを選ぶことができます。「パティスリー カカオエット パリ」の洗練されたフランス菓子を、ぜひ堪能してみませんか?
コメントを投稿しよう!
縁結びのパワースポット!北鎌倉「葛原岡神社」は恋する乙女の強い味方
神奈川・北鎌倉にある「葛原岡神社(くずはらおかじんじゃ)」は、開運・良縁のパワースポットとして人気の神社。悪縁を断つ「魔去ル石」や運命の人と結ばれる「縁結び石」など、恋する乙女にお
神奈川県
LeTRONC
お魚になった気分でスイスイ進む「電動モーターSUP」新登場
日本最南端の八重山諸島に位置する離島のビーチリゾート「星野リゾート リゾナーレ小浜島」に、2021年3月15日、「電動モーターSUP」が新登場します。SUPボードには、小浜島の海で
沖縄県
PR / 株式会社星野リゾート
都心の「豊川稲荷東京別院」で最高の縁を手に入れる
赤坂見附・永田町にある「豊川稲荷東京別院」は織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が信仰したという人気の寺院。特に悪縁切り・良縁祈願のご利益がある神様「叶稲荷」は女性人気が高いです。華やかな
東京都
LeTRONC
誰もが知る老舗! 一度は食べてみたい「浅草雷門 亀十」の名物どら焼き
「浅草雷門 亀十」は、東京・浅草にお店を構える和菓子店です。亀十といえば有名なのが、どら焼。老舗のどら焼を求めて連日多くの人が足を運び、行列ができることもしばしば。名物のどら焼をは
東京都
LeTRONC
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を開催!
ザ ストリングス 表参道では、「ルビーチョコレート&ベリー アフタヌーンティー」を、2020年11月1日(日)から12月2日(水)まで提供されます。
東京都
LeTRONC
ピエール・エルメ・パリ2020年のクリスマススイーツコレクションが登場!
ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)より2020年のクリスマススイーツコレクションが登場。2020年11月1日(日)から12月25日(火)までの期間、ピエ
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!