ヒルトン東京お台場2022年のクリスマスケーキを発売!
ヒルトン東京お台場は、2022年のクリスマスケーキを発売。2022年10月1日(土)から12月15日(木)まで予約を受け付け。
LeTRONC
- 48
- 0
- 0
東京都 > 中目黒
東京・中目黒の路地にあるフランス菓子のお店、「Pâtisserie Cacahouete Paris(パティスリー カカオエット・パリ)」。グリーンのドアとフランスの国旗が目印で、シックな外観が特徴です。
店内はケーキが一番輝くようにと白と黒を基調にしたシンプルな空間。イートインスペースもあるので、気になったケーキを買ってすぐに食べることもできます。甘いものを食べて休憩したくなったときに利用したいお店です。
「パティスリー カカオエット・パリ」は、オーナーシェフパティシエのジェローム・ケネルさんと製造責任者である奥様の椛澤貴子さんが、2006年12月に開店しました。
店名の「カカオエット」とは、フランス語で落花生のこと。椛島さんの出身地である千葉県の名産と、ジェロームさんの出身地パリを組み合わせた店名になっています。また、鞘に2粒入っている落花生をお2人に見立てて、ゆっくり根付くという意味も込められているそうです。
「パティスリー カカオエット・パリ」で一番人気があるのが「シューキューブ ヴァニーユ」。洋菓子の定番シュークリームは普通丸い形をしていますが、四角い形になると、こんなにスタイリッシュ。
中にはたっぷりカスタードクリームが入っています。初めて見る人は、きっと驚くはず。個性的なシュークリームは手土産にもおすすめです。
「ヴェリンヌ ショートケーキ」は、飲むショートケーキ! ストローを使ってショートケーキを飲みながら味わう、新感覚スイーツです。ショートケーキ好きにとっては、たまらなく魅力的な一品。
ひと口めは甘酸っぱいイチゴのピューレ、ふた口めからは生クリームとイチゴのマリアージュが楽しめます。イチゴとクリームの層が透明なカップから見えるかわいらしいルックスで、女性を中心に人気となっています。
今回は「パティスリー カカオエット・パリ」の代表的な2品をご紹介しました。これ以外にも紅茶のブリュレが入ったチョコレートケーキ「クー ドゥ ショコラ」など、美味しいだけではなく見た目も美しいスイーツがショーケースの中で輝いています。
お店は、東京メトロ日比谷線・東急東横線「中目黒駅」から徒歩7分。午前中は比較的空いているそうなので、ゆっくりとスイーツを選ぶことができます。「パティスリー カカオエット パリ」の洗練されたフランス菓子を、ぜひ堪能してみませんか?
コメントを投稿しよう!
ヒルトン東京お台場2022年のクリスマスケーキを発売!
ヒルトン東京お台場は、2022年のクリスマスケーキを発売。2022年10月1日(土)から12月15日(木)まで予約を受け付け。
LeTRONC
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド“ショコラ”アフタヌーンティー登場!
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドは、「リュクス ショコラ アフタヌーンティー(Luxe Chocolat Afternoon Tea)」を2022年10月1日(土)から12月
LeTRONC
ヒルトン東京ベイにてクリスマスシーズン限定のスイーツビュッフェ開催!
ヒルトン東京ベイでは、クリスマスシーズン限定のスイーツビュッフェ「ディア サンタ(Dear Santa)」を、2021年11月6日(土)から12月26日(日)までの土・日・祝日限定
LeTRONC
島原にある360°海に囲まれた場所!まるで“君の名は”のワンシーンのような幻想的な写真が撮れる!
夏と言えば海ですよね!このご時世コロナが気になるからこそ開放的な空間で思いっきり思い出づくりしましょう!
日本
lu7
愛媛県民もあまり知らない穴場施設「宝泉坊」
愛媛県西予市城川町にある 宝泉坊さんに子どもたちと遊びに行きました👦 このプールは全国的にも珍しい 温泉を使ったプールになっております♨️ お肌すべすべになります😍 ⚠️ちな
愛媛県
KOUJIYA
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!