江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
京都駅ビル10Fにお店を構えている「茶筅(ちゃせん)」。京都らしさ感じる和のテイストをふんだんに取り入れたこちらのお店では、“作りたてでしか味わえない新感覚スイーツ”を食べることができると話題になっています。
お店のロゴがかわいく印字されたのれんをくぐると、落ち着きと清潔感のある店内が広がります。壁に掛けられている舞妓さんの絵は、お店で働くスタッフのオリジナル作品なんだとか。鮮やかに表現された絵は、店内により京都らしさを演出しています。
おとぎ話でたびたび登場する玉手箱をスイーツの盛り合わせとして楽しめる「お抹茶・玉手箱スイーツ」は、お店人気No.1のメニュー。桐箱を開けた瞬間に湯気が舞い上がるシーンは、乙姫様からのお土産を連想させます。
見た目も豪華なスイーツの玉手箱には、最高級宇治抹茶「丸利吉田銘茶園」の抹茶を使用。農林大臣賞を計20回も受賞した京都の茶舗で言わずと知れた高級抹茶の、上品なお茶の香りを楽しみましょう。
ティラミスやパフェ、甘じょっぱい味噌がアクセントの焼き麩のスイーツなど、抹茶中心の和洋折衷のスイーツを楽しむことができるメニューとなっています。
抹茶パフェの素材をピッツァで味わえる新感覚ドルチェ「京のお抹茶ピッツァ」は、熱々のピザ生地に冷たい抹茶アイスと、真逆の組み合わせでギャップを楽しめる新しいスイーツ。新しモノ好きな方やこのお店のパフェを食べたことのある方におすすめです。
モチモチでひんやり甘いピッツァの組み合わせは絶品。スイーツテイストだけでなく定番の「マルゲリータ」などもちゃんと用意されているので、ご安心を。
日本情緒感じる「茶筅」はスイーツもおすすめですが、お店に足を運んだ際にぜひとも挑戦してほしいのが「抹茶ビール」。抹茶のまろやかな味わいが、ビールのふくよかな旨みと相まって非常に飲みやすい味わいとなっています。
玉手箱スイーツ目当てに多くの女性が訪れる人気カフェへは、JR線・近鉄線「京都駅」で下車。駅直結の京都駅ビル10F、京都拉麺小路内にあります。
高級抹茶をふんだんに使った話題の「お抹茶・玉手箱スイーツ」を食べてみませんか? 今までにない豪華な演出と上品な味わいにきっと魅了されるはずです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
肩こりや眼精疲労を緩和する「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」
「うさぎのポーズ(シャシャンカーサナ)」は、頭頂を刺激するポーズです。頭頂にあるツボを刺激し、頭部の疲れや肩回りの緊張をとります。
LeTRONC
「マンハッタンロールアイスクリーム」に春夏の新商品7品が登場!
2019年4月~9月末までの期間、ロールアイス専門店「マンハッタンロールアイスクリーム」ではフレッシュフルーツをふんだんに使った春夏メニュー7商品を展開!春夏にぴったりの爽やかなメ
東京都
LeTRONC
デンマーク発の素敵な雑貨屋さん!表参道「ソストレーネ グレーネ」
東京・表参道にある「ソストレーネ グレーネ」はヨーロッパを中心に100店舗以上展開するデンマーク発の北欧雑貨店。シンプルでおしゃれなアイテムをリーズナブルな価格で購入できます。20
東京都
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!