ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2019.09.30 ・ POST 2018.03.17

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」

京都府 > 二条城

  • 34

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 230

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

世界でたった1つのハンドメイドアクセサリー

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」の1番目の画像

京都・二条城近くに佇む「ROSE GLASS GALLERY KYOTO(ローズグラスギャラリーキョウト)」。彩り豊かなヴェネチアンガラスを使ったオリジナルのアクセサリー作りを体験できます。

丁寧にスタッフの人が教えてくれるので、初めての人も安心です。買ったものではなく、自分で手作りすれば特別なお土産に。京都の旅の記念に素敵な思い出を増やしませんか?

TIP1:土台となるガラスをガラスカッターで切る

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」の2番目の画像

アクセサリーの土台となるガラスを3種類の中から選び、線に沿ってガラスカッターで切り抜きます。

TIP2:好みのガラスを選んで飾り付け

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」の3番目の画像

切り取ったガラスの上にカラフルなヴェネチアンガラスを好みの色で配置します。断面図にお花のような模様が現れており、まるで飴細工のよう。見ているだけでも楽しいひと時です。

TIP3:専用糊で固めて、釜に入れて焼き上げる

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」の4番目の画像

配置が決まったら専用の糊で固定し、電気炉(釜)に入れて焼き上げます。

焼きあがったら完成!

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」の5番目の画像

「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」で作ったアクセサリーは、完成までに1週間ほどかかるそう。完成後お店に取りに行くのが難しい場合には配送サービスがあります。仕上がりまでの待ち時間も楽しみの1つです。

その他にもさまざまな体験メニューが充実

京都で作る世界に1つのアクセサリー「ROSE GLASS GALLERY KYOTO」の6番目の画像

アクセサリー以外にも時計やトレイなどの大きな作品も作れます。またヴェネチアンガラスだけではなく、サンドブラスト・陶芸体験・絵付けなど様々な手作り体験メニューを提供しています。

京都市営地下鉄東西線「二条城前駅」徒歩5分。オープン直後の10時~は比較的予約が取りやすいそう。京都の思い出の1つとして足を運んでみてはいかがでしょうか?

スポット情報

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事