【熊本県美里町にプチドライブ】神秘的な大自然に感動!恋人の聖地で大はしゃぎ!
ずっと行ってみたかった熊本の美里町の八角トンネル。近くに恋人の聖地二俣もあり、最高のデートスポット!!神秘的な自然とハートの鐘で…
熊本県
ティモヤ
- 153
- 5
- 0
「LATTE GRAPHIC(ラテグラフィック) 自由が丘店」があるのは、東急電鉄自由が丘駅の南口のすぐ傍です。駅の改札口から歩いて1分足らずという、アクセスの良さも魅力のお店は、まさにカフェと生活が融和するメルボルンスタイル。
白い壁に設えられた階段を上がると、おしゃれでアートな壁画が出迎えてくれます。また店内には大きな窓と白壁、ナチュラルウッドが映え、まさにカフェタイムを満喫できる居心地のいいカフェ空間が広がっています。
メルボルンコーヒーのもっともポピュラーなのが「フラットホワイト」です。オセアニアスタイルといわれるコーヒーはエスプレッソドリンク。イメージはラテですが、スチーミングで引き出されたきめ細かな泡とミルクの優しい甘み、そしてラテアートの美しさが特徴です。
エスプレッソとミルク、バリスタの技術のみで作られる味は、シンプルな中にこだわりのおいしさが、ぎゅっと凝縮されています。
「ラテグラフィック 自由が丘店」では、世界中のバリスタの支持を集める「LA MARZOCCO」のエスプレッソマシーンと、老舗「ALLPRESS ESPRESSO」の豆を使用しています。
オーストラリア発祥のブリスボールは、ヴィーガン、シュガーフリー、グルテンフリーの優しいローフードスイーツです。
見た目もかわいいボールは、一口サイズ。ラズベリーやクコの実が入った「Red」はREFRESH(フレッシュ)のコンセプト。ココナッツを使った「White」はBEAUTY(ビューティ)、高栄養価穀物のアマランサスが入った「Black」はENERGY(エナジー)というコンセプトで作られています。まさにヘルシースイーツのブリスボールは、嬉しいテイクアウトもできます。お友達へのお土産にもいかがでしょう。
「ラテグラフィック 自由が丘店」の料理メニューには、地域の素材やその組み合わせ、アレンジを工夫するオーストラリアン・キュイジーヌの発想が活かされています。
人気の朝食「ビックブレッキー」(980円)は、たまごやベーコン、ソーセージなどを盛り合わせたボリューム満点の朝食メニュー。見た目も色鮮やかなプレートは、1日の始まりの朝食を大切にする、オセアニアならではの朝ごはん。パワーが生まれそうです。ほかにもおいしい季節のパンケーキやアボガドのオープンサンド、アサイーボウルなど、どれもリーズナブルな価格で提供されています。
「ラテグラフィック 自由が丘店」で取り入れられているのは、メルボルン発のコーヒー硬貨「Coffee Token(コーヒートークン)」という制度です。トークンはコーヒー代替硬貨で、この硬貨を使用すると、スペシャリティコーヒーがカフェの半額でテイクアウトできる制度です。見た目も可愛い、コーヒー好きの方へのプレゼントにもおすすめのコーヒートークンはなんと2枚で500円。
お店は東急東横線 自由が丘駅南口改札から右手、徒歩1分、階段のある白いビルが目印です。1杯のコーヒーが与えてくれる時間は、大切な癒しの時間です。「ラテグラフィック 自由が丘店」で、異国の食文化を堪能しながら、ゆったりとした時間をすごしてみてはいかがでしょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【熊本県美里町にプチドライブ】神秘的な大自然に感動!恋人の聖地で大はしゃぎ!
ずっと行ってみたかった熊本の美里町の八角トンネル。近くに恋人の聖地二俣もあり、最高のデートスポット!!神秘的な自然とハートの鐘で…
熊本県
ティモヤ
あべのハルカス近鉄本店に50種類以上のクッキーが集結!
あべのハルカス近鉄本店では、クッキーに特化した催事「クッキー ワールド(COOKIE WORLD)」を、2022年10月5日(水)から11日(火)までの期間で開催する。
LeTRONC
愛犬と一緒に楽しめるアフタヌーンティー「アプローズスクエア 東京迎賓館」にて開催!
愛犬と一緒に楽しめるアフタヌーンティーが、2022年9月29日(木)から11月27日(日)までの特定日限定で、東京・新宿の「アプローズスクエア 東京迎賓館」にて開催されます。
LeTRONC
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
聖母教会(ドイツ・ドレスデン)
聖母教会はドレスデン旧市街ノイマルクトにある教会で、第二次世界大戦で破壊された教会です。 その後「かつての敵同士の和解を象徴する建築物」として再建が決定し、復元されました。 教
海外
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!