京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
- 49
- 34
- 0
自然光が差し込む明るい店内のヘリアンタス。白を貴重とした清潔感のある店内に陳列されているポップな色合いのベビー服はスタイリッシュな店内を明るく彩ります。
インスタ映えするおしゃれな店内は、家事に育児に追われているママ達の憩いの場所になりそうです。カフェスペースの奥には、キッズルームが設置されているので、お子様連れでもゆったり食事が出来るようになっています。
ヘリアンタスは、1993年にベビー下着と雑貨の製造・販売会社としてニューヨークで設立されました。ラテン語でひまわりと意味するヘリアンタスは、子どもたちがひまわりの様に太陽に向かってすくすく育つ事を願ってつけられています。
国内でもいち早くベビー服ショップとカフェを併設。ママ達に優しいカフェを展開しました。
ヘリアンタスのおすすめは「オリジナル特製カレー(サラダ・フリードリンク付)」(1,500円)です。身体にも良いごぼう茶で煮込んだカレーは、ごぼう本来の芳ばしさや素材本来のほのかな甘みを感じられます。
育児に家事に追われているママ達も心身ともにリフレッシュできそうな、甘みとスパイシーさを楽しめるオリジナルカレーです。
ゆったりとランチタイムを楽しむほかに、スイーツを食べながらひと休みしたい時にもくつろげるのがヘリアンタスの魅力です。
カフェタイムにおすすめなのが「パンケーキ」(800円)。生クリーム25%使用した濃厚クリームはパンケーキとの相性も抜群です。「ヘリアンタス」なら、いつも忙しいママ達も至福のスイーツタイムが楽しめます。
ここでは、子供が遊んでいるのを見守りながら食事が出来るようにカフェスペースの近くにキッズルームを完備。キッズルームには、子供たちが夢中に遊べる絵本やおもちゃも用意されていて、ヘリアンタスの子供たちとの一緒の食事も気ままに楽しんで欲しいという心遣いが感じられます。
顧客の方々のニーズに合わせたキッズメニューや丼メニューを思考している「ヘリアンタス」は、今後も私達を楽しませてくれそうです。
東急東横線・日比谷線「中目黒駅」から徒歩6分の場所にあります。天気の良い日には目黒川沿いを散歩したついでに立ち寄ってみるのも良いかもしれません。子連れでも気兼ねなくランチやカフェを楽しみたいママ達におすすめ。おしゃれなカフェでママ友女子会はいかがですか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
京都・祇園に日本唯一の金平糖専門店「祇園 緑寿庵清水」がオープン
日本唯一の金平糖専門店の「緑寿庵清水(りょくじゅあんしみず)」が京都・祇園に、「祇園 緑寿庵清水(ぎおん りょくじゅあんしみず)」として、2019年7月26日(金)にオープン。
京都府
LeTRONC
「割座」ができない方必見!“プロップス”でむくみ解消ストレッチ
正座の状態からすねを外に出して座る「割座」は、脚の前面と背骨が伸びるので“むくみ・冷え・脚のだるさ”の軽減が期待できるそう。足首や膝関節への負担を和らげるためには、“プロップス”を
LeTRONC
「東京ディズニーランドホテル」でディズニー映画の世界観を感じられる夢のステイを満喫
「東京ディズニーランドホテル」は、東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテルであり、東京ディズニーランドのエントランスから最も近いホテルです。パークでの余韻をそのままに、くつろぎの
千葉県
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
宮崎アニメ初!新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』2019年上演決定
2019年12月に東京・銀座にある「新橋演舞場」で、新作歌舞伎『風の谷のナウシカ』が上演されることが発表されました!歌舞伎のみどころや、気になるキャスト・製作スタッフなどをご紹介し
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!