横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
- 101
- 0
- 0
京都・烏丸御池にある「ichi.man.ben(イチマンベン)」は、アンティーク&リサイクルの着物を扱う「たんす屋」グループの呉服店です。
明治の文明開花時に造られた洋風建築の外観が特徴的。店内もアンティークを意識した売り場構成で、「和」の趣ある空間を演出しています。
京大の学生たちが着物の研究の一環としてお店を始めたのが「ichi.man.ben」創業のきっかけだそう。今年で15周年を迎えます。
京都大学は「百万遍」と呼ばれる土地に位置しているのと、訪れる人に1万回足を運んでもらいたい、という2つの想いから名付けた店名だそう。その願いのとおり、地元の着物愛好者から愛されるお店になりました。
アンティーク&リサイクルの着物は一度誰かの手に渡ったものですが、だからこそ新品とは異なる味があります。
矢絣(やがすり)柄の大正ロマンをイメージにしたものや、女性らしい花柄など、見ていて心躍る着物ばかり。どれもここでしか出合うことのない一点ものです。
着物の着付けに必要な帯はもちろん、プラスするとおしゃれになる帯留めや帯紐なども手に入ります。大きなお花の帯には、お花と同じピンク色の三分紐と、かわいらしいお花の帯留めをコーディネート。
「たんす屋」グループが京都に構えているお店で、帯留めを扱っているのは「ichi.man.ben」だけ。ブラフシューペリア(株)のオリジナルブランド「SUU・数」による帯留は、ヤモリやレンコンなど、人と被らない遊び心のあるモチーフが好評です。
着物初心者の方や、たくさんあって決めきれない! という方は、スタッフに相談してみてください。経験豊富なスタッフが似合う柄や、季節、行事、予算などに応じて一緒にコーディネートしてくれます。
店内にはすでに完成したコーデがディスプレイされているので、参考にしてみては? アンティーク&リサイクルショップならではの、掘り出しものが見つかります。
アンティークやリサイクル着物は前の持ち主の手から離れたもの。でも新しい持ち主と出合えば、また新たな物語が始まります。そんな素敵な運命の一着と出合ってみませんか?
京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」徒歩5分。購入した着物で京の町並みを散歩するのも素敵な時間。ハイカラさん気分を体験できます。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
横浜の海と夜景を望むビアガーデン「はまビア!」期間限定でオープン!
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルのビアガーデン「海の見えるビアガーデン “はまビア!”」が、2022年7月1日(金)から9月4日(日)までの期間限定でオープンしま
LeTRONC
【4K】TOKYO VLOG #22【東京タワー】【インスタ映え/撮影スポット】
SHOT BY SONY α7III Tamron 28-75mm F2.8 Di III RXD 春が近づいてきましたね。 『東京タワーが見えるスタバ 』で動画編集。 東京タワ
東京都
TAKAHIRO | Vlogger
サーファーが集う場所 "壱岐 清石浜"
長崎県の離島、壱岐島の芦辺町にある清石浜はサーファーが集う場所で波の高い日はよく見かけます。 壱岐と福岡を運航している2種類の船も観ることが出来ますし、港からも近い位置にあり広大な
長崎県
sho
歴代の秘蔵“亜土グッズ”が集結「水森亜土展 -いつみても、いつでもラブリー♥」
歌を歌いながらアクリルボードに絵を描くイラストレーター・水森亜土さんのキュートで愛くるしい作品が集結する「水森亜土展 -いつみても、いつでもラブリー♥」が東京の弥生美術館にて202
東京都
LeTRONC
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!