アメリカン雑貨の宝庫!福生のアンティークショップ「BIG MAMA」
アメリカ空軍基地がある東京都・福生(ふっさ)市に佇む「BIG MAMA(ビッグママ)」は、オーナーがアメリカで直接買い付けた、おしゃれな小物が揃うアンティークショップです。見ている
東京都
LeTRONC
- 16
- 41
- 0
東京都足立区にある「AD'ACCHIO」(アダッキオ)は、築40年の元お蕎麦屋さんを改装して作られた一軒家のピッツェリア&トラットリア。解体工事やペンキ塗りなど、お店のスタッフも自ら店作りに関わったそうです。
広々とした店内には大小のテーブル席があり、グループで訪れても大丈夫。明るくカジュアルな内装が居心地の良さを感じさせます。
オーナーは小石川「青いナポリ」を立ち上げたピッツァ職人。駅から離れた場所にあるのは、わざわざここまで来てくれるような魅力的なお店にしたかったからだそうです。
自慢のピッツァはすべて、イタリア産の小麦粉と国産の小麦粉を独自の割合でブレンドし、ピッツァイオーロ(ピッツァ職人)が天然酵母で作ったこだわりの生地。ピッツァの本場イタリアから運んだ薪窯で焼き上げます。
数あるメニューの中でもおすすめなのが、ナポリピッツァ職人世界選手権日本大会で優勝したピッツァ「ポルケッタ エ フリアリエッリ」(2,300円)。自家製豚バラ肉のハムとイタリアではポピュラーなフリアリエッリという野菜、さらにトリュフでアクセントを効かせた1枚です。パリッと焼けたピッツァはまさに絶品!
さらに、風味豊かな生地を味わいたいという人におすすめなのが「マリナーラ」(1,050円)。トマトソース、ハーブ、ニンニクだけのシンプルなピッツァだからこそ、こだわりの生地を堪能できます。
このお店のジェノベーゼパスタは、他とは一味違います。牛肉・豚肉の挽肉と香味野菜を白ワインでじっくり煮込み、味や香り、旨味をギュッと凝縮したナポリ伝統のジェノベーゼ。
「挽肉たっぷりナポリ伝統白ワインのジェノベーゼスパゲッティ」(1,300円)は、旨味を閉じ込めた挽肉がパスタとよくからみます。気取らず食べたい一品。
前菜におすすめなのが、週2回空輸している水牛のブッファラチーズと糖度にこだわったフルーツトマトを使用した「水牛ブッファラとフルーツトマトのカプレーゼ」(980円)。他にもお店のこだわりが詰まったメニューが盛沢山です。
みんなでワイワイと本格ナポリ料理を味わえる「アダッキオ」。気軽に料理を楽しんでもらえるお店にしたいという、オーナーであるピッツァイオーロ(ピッツァ職人)の願いが詰まっています。
東武伊勢崎線「牛田駅」・京成本線「京成関屋駅」からそれぞれ徒歩9分程、常磐線・千代田線・日比谷線・東武伊勢崎線・つくばエクスプレス「北千住駅」から徒歩11分程のところにあります。肩の力を抜いて、こだわりのナポリピッツァと南イタリア料理を味わってみてはいかがでしょうか。
コメントを投稿しよう!
アメリカン雑貨の宝庫!福生のアンティークショップ「BIG MAMA」
アメリカ空軍基地がある東京都・福生(ふっさ)市に佇む「BIG MAMA(ビッグママ)」は、オーナーがアメリカで直接買い付けた、おしゃれな小物が揃うアンティークショップです。見ている
東京都
LeTRONC
スープが自慢! 北欧と日本の味を融合させたスープ食堂「ケイット ルオカラ」
大阪の淀屋橋にある「Keitto Ruokala(ケイット ルオカラ)」。北欧の伝統的な料理と日本の発酵食品とを融合させたお店です。毎月変わるユニークなテーマに合わせた料理を楽しむ
大阪府
LeTRONC
【簡単1分】美肌と小顔はお風呂でつくる!顔痩せリンパマッサージ法
入浴タイムこそ、絶好の美容タイム! キレイな人はお風呂でも、賢くコツコツ美を磨いているんです。
LeTRONC
八王子市の桜スポット
宣言は解除されましたが、収まる気配のないコロナウィルス。お花見も自粛されている方も多いのではないでしょうか。そんな方にも楽しんでいただきたいと思い、桜を撮影してきました!ご覧いただ
東京都
たけぼー
京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA」京都市東山区にオープン!
京町家をリノベーションした宿泊施設「ANJIN GION SHIRAKAWA(あんじん ぎおん しらかわ)」が2020年11月1日(日)、京都市東山区にオープンします。
日本
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!