高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
店の内外に所狭しと貼られたプロレスラーのポートレート。一度見たら忘れられないインパクト抜群の雰囲気の「ステーキハウス リベラ 目黒店」は、プロレスファンの間では聖地とも呼ばれている有名店。
プロレス好きでなくとも、その写真の数を見れば、リベラがこれまでどれほど多くのお客に愛されてきたかをひしひしと感じることでしょう。眺めているだけで、肉食気分が盛り上がります。
どこかクラシックなイメージを想起させる「ステーキハウス」という響き。その店名の通り、半世紀近くにわたって、多くの有名人を魅了してきたステーキレストランです。
その人気の火付け役は、なんとプロレスラー。超獣との異名で名を馳せた伝説の米国人プロレスラー、ブルーザー・ブロディが発端でした。
彼が来日した際にこちらのステーキに魅了され、プロレス界の人材に「日本に来たらリベラへ」と、熱心に口コミを広げたのだそう。プロレスラーだけでもこれまでに1万人ほどが来店しただろうと店主は語っています。
お店の看板メニュー「1ポンドステーキ」(3,500円)は、超ボリューミーな450g、熟成させた赤身肉。オリジナルの下味をつけたら、アツアツの鉄板へ。片面が焼けたらサッと裏返して完成!
ガーリックを仕込んだお肉はそのまま食べてももちろんおいしいのですが、玉ねぎをふんだんに使った特性醤油ソースをかけるとまた格別な味わいです。
ファンから「このソースだけ売ってほしい」とリクエストが殺到するほどの人気だとか。ステーキに醬油ベースの味つけはやはり、日本人の味覚に響く味わいなのでしょう。
「ステーキ1ポンドはとても食べきれない!」という方には、スモールポーションの「1/2ポンドステーキ」(2,200円)もきちんと準備されています。逆に、大食漢を自認する方は、1.5ポンド(630g)もある「横綱ステーキ」(4,900円)にチャレンジしてみては?
近年になって話題の熟成肉ですが、「ステーキハウス リベラ」では創業当初から肉を寝かせてから調理する方法を採用していました。
そのため、リベラのステーキは噛むほどに旨味が広がるというわけです。多くの日本人が「肉は鮮度が命」と信じていたでしょうから、そのおいしさの秘密に首をかしげていたに違いありません。
店舗はJR山手線「目黒駅」より東急バス「大岡山小学校」行きに乗り、約10分ほどの「目黒消防署」にて下車、徒歩30秒です。また、東急東横線・学芸大学駅の東口から徒歩でおよそ14分ほどの道のりです。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!