【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
- 236
- 8
- 0
品川にある「東京マリオットホテル」にて美食を楽しむ「Gotenyama“SAKURA”Delights」が2018年4月30日(月・祝)まで開催しています。
ホテル1Fのレストラン「ラウンジ&ダイニング G」では、一口サイズで楽しめるお重スタイルの「SAKURA テラスボックス」や、桜のお酒を使った春を感じさせる和のカクテル「SAKURA 浪漫」など、春の味覚を堪能できる料理を提供。
また、週末と祝日限定の「WEEKEND LUNCH BUFFET」では、メイン料理が全7種から選べるほか、サイドディッシュとスイーツはブッフェスタイルで好きなだけ食べられます。贅沢なランチブッフェからも目が離せません。
一口サイズの可愛い料理たちがお重スタイルのボックスを鮮やかに彩る「SAKURA テラスボックス」。サーモンとグリーンピースがあしらわれた手毬寿司やサクラテイストのブレッドで挟んだカツサンドなど、バラエティに富んだ逸品を味わうことができます。
桜姫鶏や富士桜ポークなど素材にこだわり抜いた料理たちを食べ比べながら楽しんでみてください。
期間:2018年3月1日(木)~4月14日(土)
時間:12:00~16:00(L.O.)
料金:1名様 ¥4,800(2名様よりご予約制)
日本酒をベースにクランベリーの爽やかでフルーティーな味わいと、ほのかに香る桜の香りを楽しめる「SAKURA 浪漫」は、「SAKURA テラスボックス」と一緒に楽しんでほしい和のカクテル。
クランベリーのすっきりとした後味が、日本酒の美味しさをより引き立ててくれます。添えられている抹茶と柚子ピールのトッピングで味の変化を楽しむことも。土瓶とお猪口でいただく粋なカクテルに酔いしれてみませんか。
期間:2018年3月1日(木)~4月30日(月・祝)
時間:11:00~23:30(L.O.)
料金:1,800円
開放的なアトリウム空間で楽しめる「ウィークエンド ランチ ブッフェ」は、和縁牛サーロインのグリルや焼津港でとれた鮮魚のローストなど、全7種のメイン料理から選べます。桜をあしらった苺パフェなどのスイーツも充実。
大人から子供まで、ブッフェスタイルで春のメニューを堪能できる「ウィークエンド ランチ ブッフェ」は、週末と祝日限定なのでご家族連れの方などにおすすめです。
期間:2018年3月3日(土)~4月22日(日)※土・日・祝日限定
時間:12:00~14:30(ラストオーダー)
料金:1名様 4,800円/子供 2,800円
2018年も、3月1日(木)より「ラウンジ&ダイニング G」の屋外スペースにて「SAKURAテラス」が登場します。江戸時代より桜の名所として親しまれた風光明媚な地で、歴史ある御殿山の桜を眺めながら、春の魅力を堪能してみてください。
ホテル前の広場では、2018年4月6日(金)~8日(日)の3日間「御殿山さくらまつり」も開催されるので「Gotenyama“SAKURA”Delights」と一緒に楽しむことも。御殿山のライトアップされた桜はロマンチックなひと時を提供してくれますよ。
JR各線・京急本線「品川駅」より無料シャトルバスで5分。春を余すことなく楽しめる「東京マリオットホテル」で桜を眺めながら美味しい料理と酒に酔いしれてみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【愛媛】あの映画のモデル?!道後温泉の温泉街を散策
愛媛で有名な「道後温泉」はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデルのひとつにもなったと言われています。
愛媛県
うめころ
Eggs ’n Things『原宿チョコミントパンケーキ』・『マンゴーサルサチキン&エッグス』の販売を国内全店舗開始!
Eggs ’n Things 原宿店で人気の限定パンケーキが全店舗で楽しめる!「原宿チョコミントパンケーキ」・「マンゴーサルサチキン&エッグス」2020年5月15日(金)より販売開
LeTRONC
東京のオアシス!井の頭公園を巡る。
東京の吉祥寺にある井の頭公園に行ってきました。 僕が行った時は休日で人が多くいたのですが、それでも広い公園内はストレスなくゆっくりできます。
東京都
すずきたかひろ
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
かわいいキャンディー型もおすすめ! お弁当の定番「おにぎりの上手な詰め方」
お弁当の定番といえばおにぎり。色々な具材を詰めたり、食べやすいことから子どもに限らず大人にも人気の一品です。今回はおにぎりを美しくお弁当に詰めるポイントをご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!