【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
- 103
- 7
- 1
店の外には「にくなべ屋 びいどろ」と書かれた大きな提灯がぶら下がっています。目を引く外観とは対照的に、店の中に一歩足を踏み入れると、高級感あふれる洗練された空間が広がります。
ゆっくりと落ち着いた環境で食事をしてほしいという想いのもと、店内にはジャズが流れています。ゴージャスでありながらもどこかリラックスができ、肩肘張らずにおいしい料理をいただけます。
店名である「びいどろ」は、ガラス細工の意味を持ちます。焼肉店がなぜガラス細工と結びつくのか。その理由はオープン当初に関係しています。
2010年に開店したころは、同店は大正時代のアンティークの置物やポスターを飾ったお店でした。しかし、時代の変化に合わせて店舗のコンセプトも変わっていき、今の形へと変化。屋号の変更も検討したものの、原点を忘れないという想いがあり、現在も「びいどろ」の名前で展開し続けています。
お店の看板メニューにもなっているのが、たっぷりと豪快に盛られた”肉のタワー”が目を引く「肉鍋」です。テーブルに出されたときのインパクトはとにかく強烈で、SNS映え必至の一品。
もちろん、使用しているのは特選の神戸牛です。赤出汁と白出汁の2種類から選択ができるのも魅力。見た目も味も大満足できる料理です。2人前から注文でき、価格は1人前1,420円です。
特選神戸牛をあますことなくいただけるのがこちらのセット。
階段状になった器にサシの入った美しいお肉が盛られているのも目を引きます。器には、上カルビ・ザブトン・イチボ・三角バラといった希少部位が4種類乗せられています。これを網の上で焼いていただく贅沢な一品です。
高級ブランド牛の神戸牛を使った料理を提供している「にくなべ屋 びいどろ」。そのおいしさから、多くのメディアで紹介されています。
しかし、人気の秘密は味だけではなく手ごろな価格設定にもあります。選び抜かれた神戸の指定牧場のものだけを、精肉店から直送してもらうことでコスト削減に成功。リーズナブルな価格で提供できているのです。このコスパのよさも、注目を集める理由の一つでしょう。
「にくなべ屋 びいどろ」へ行くには、京王線「初台駅」東口を出て横断歩道を渡り、吉野家を左に曲がりましょう。サンクスやスタジオノアなどを通過してまっすぐ行くと、目印である赤い提灯が見えてきます。土日祝日は予約必須ですが、平日は比較的狙い目です。お肉好きの方はぜひ要チェックを!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【韓国っぽカフェ】フラワーカフェ KISS BERRY
韓国みたいなカフェ【KISS BERRY】 9月にオープンしたばかりの広い店内は テーブルや床までお花がいっぱいの 可愛いすぎるフラワーカフェ♪ インスタ映えもする手作りカップケー
東京都
まりえんぬ
美しく儚い廃墟の魅力を感じる「変わる廃墟展 2020」が東京・浅草で開催
廃墟をテーマにした合同写真&物販展「変わる廃墟展 2020」が、2020年3月6日(金)から4月5日(日)まで、東京・浅草のギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO」
日本
LeTRONC
ヒルトン名古屋内の中華料理「王朝」にて「チャイニーズアフタヌーンティーセット」が登場!
ヒルトン名古屋3階にある中華料理「王朝」では、「チャイニーズアフタヌーンティーセット」を2022年6月2日(木)から9月16日(金)までの平日限定で提供されます。
LeTRONC
マンダリン オリエンタル 東京の夏季限定アフタヌーンティー開催!
マンダリン オリエンタル 東京では、夏季限定のアフタヌーンティーセット「サマーアフタヌーンティー」を、2022年6月28日(火)から8月31日(水)までの期間で提供されます。
LeTRONC
帝国ホテル 大阪「ピーターラビット」120周年記念のアフタヌーンティー開催!
帝国ホテル 大阪は、期間限定アフタヌーンティー「ピーターラビットの“バースデー”アフタヌーンティー」を、2022年7月1日(金)から9月4日(日)まで、1階ブフェ&ラウンジ「ザ パ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!