もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
- 25
- 0
- 0
三軒茶屋にある蕎麦・うどんの専門店「安曇野」の店内は、「和風モダン」をテーマにしており、全体的にしっとりと落ち着いた和の雰囲気が広がっているのが特徴です。
気品あふれる店内空間と料理の数々、そしてスタッフのおもてなしは、日本らしい伝統的な趣を感じさせてくれることでしょう。外には緑が生い茂り、涼しげな雰囲気を演出してくれています。
店名にもなっている長野の安曇野は、店主が実際に訪れた際にとても感銘を受けた場所だといいます。安曇野はのどかで清々しく、安らぎを与えてくれるような土地柄。
そのイメージがお店の構想とぴったり当てはまったことから、その土地の名前をとって「安曇野」と付けたという経緯があるのです。その由来通り、店内の雰囲気は癒しを与えてくれます。
安曇野で提供する蕎麦粉は、100%北海道産のものを使用しています。手打ちにこだわることにより、本来の風味をたっぷりと味わうことができます。
中でも「蕎麦会席(2,920円~)」が、このお店におけるおすすめメニュー。蕎麦の実の梅和えや磯巻き揚げ、蕎麦がき田楽などの料理をいただける蕎麦のフルコースです。
安曇野では蕎麦やうどんだけではなく、和食メニューも多数あります。そのひとつとしておすすめなのが「鴨焼」です。鉄板にのせられた鴨肉をアツアツのままいただける一品。
添えられたネギの風味が鴨肉の味を一層引き立ててくれます。レモンを絞っていただくのがこの料理のポイント。さっぱりとした味わいになります。
その他、蕎麦がきしるこ、蕎麦がき饅頭、蕎麦アイスクリームといった甘味もそろっています。料理を堪能した後は、蕎麦甘味を楽しんではいかがでしょうか。
お客さんの立場に立って、良質な味やサービス、環境を提供することを常に心がけている「安曇野」。店へ足を踏み入れた瞬間の第一印象を大切にしたいと考えています。
お店に入ってから出る瞬間まで、居心地の良さを感じてもらいたいという想いを込め、サービスや演出に配慮しているそう。一度訪れれば、きっとその心意気を肌で感じられることでしょう。
「安曇野」へは、東急田園都市線「三軒茶屋駅」の北口から1分ほど。和の心を感じたいという方は、ぜひ一度そのおもてなしを体験してみてください。
コメントを投稿しよう!
もう一つの天空の鳥居?瀬居町のお稲荷さん
香川県坂出市瀬居町にあるお稲荷さん。 鳥居から感じる時の流れとそこから見える絶景。
香川県
Hatsuki
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
七輪で焼くお団子セットが絶品! 京都「イクスカフェ 嵐山本店」で極上の和スイーツを味わう
京都市右京区に佇む、和スイーツが楽しめる「eX cafe(イクスカフェ)嵐山本店」。和の空間が広がる店内で、極上の和スイーツを存分に堪能することができます。店内での飲食のみならず、
京都府
LeTRONC
グルテンフリー専門ベーカリー「コム・ン グルテンフリー」オープン!
自由が丘の人気ベーカリー「コム・ン」に続く、グルテンフリー専門店「コム・ン グルテンフリー(Comme'N GLUTEN FREE)」が、2022年5月5日(木)にオープンします。
LeTRONC
“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー」東京・蔵前にオープン!
“くまボトルのコーヒー”が楽しめるカフェ「コーヒーアンドバー ジーニー(COFFEE & BAR GENIE)」が、東京・蔵前にオープンします。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!