高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
東京・東大島に佇む「パティスリー キハチ 東大島」は、11店舗あるパティスリー キハチの中で唯一の路面店です。日本全国でレストラン、カフェを展開する「キハチ」のパティスリーブランドです。セントラルキッチンと併設しており、販売されているスイーツは主にここで手作りされています。焼きたてのお菓子の香りを感じる店内では、四季折々の美しいスイーツが陳列されています。
大人気の「パティスリー キハチ」から、2月28日より春限定の桜と苺をテーマにしたスイーツが登場しました。見て可愛い、食べて美味しい、今しか味わえないスイーツを堪能してみませんか?
コロンとしたフォルムが可愛い「モンブラン SAKURA(584円)」。白あんミルクムースの上に、ほんのり桜が香るバタークリームを絞った桜色のモンブランです。
ムースの中心には梅と苺のジュレを入れており、爽やかな梅の酸味がアクセントに。土台の生地は、全粒粉や刻んだ桜の葉を混ぜ込んでおり、ザクザク食感を楽しめます。
桜を3層のムースとジュレで表現した「ベリーヌ SAKURA(562円)」は、お花見や手土産におすすめのスイーツです。
3層目は桜の葉っぱをイメージしたやさしい味わいのピスタチオのムース。桜の花をイメージしたピンク色の2層目は、桜の花と葉の塩漬けペーストを加えたチェリームース。そしてトップには桜の香りのする白ワインジュレがのせられています。
「苺のブランロール(カット584円/1本2,268円)」は、まるでショートケーキのような見た目のロールケーキ。白と赤のコントラストが見る人を惹きつけます。
苺とラズベリーの甘酸っぱいジャム、マスカルポーネを加えた特別な生クリームと、まるごとの苺を一緒に特製のシフォン生地で巻き上げました。
苺の赤色を際立たせるために、加熱すると卵黄が白くなる特別な卵で焼き上げた、贅沢なブランロールです。
桜尽くしのスイーツは2種。苺をテーマにしたスイーツは、ブランロールの他ティラミスやショートケーキなど全部で5種類ラインナップしています。
都営新宿線「東大島駅」徒歩4分。桜と苺のスイーツの販売期間は4月24日(火)までなので、気になる方は早めに足を運んでみてください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!