初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 73
- 5
- 0
東京都・中目黒の「南インド料理 Sri Balaji(シリバラジ)」は、本格南インド料理を楽しめるお店。
入り口では不思議なインドの像が出迎えてくれます。店内には外観からは想像もつかないような、ピンク一色のキュートでゆったりとした空間が広がっています。桃色と桜色の内装はスタッフ自らの手で塗り上げました。
絵画や、木彫りの置物や人形などの装飾品はすべて南インドから運んできたこだわりの店内です。白のテーブルと茶色系の椅子のせいか、ピンクなのに不思議と落ち着ける空間になっています。
「シリバラジ」とは南インドの地方の名前。日本にあるインド料理店の大半が北インド料理のお店で、南インド料理はあまり知られていません。クミンなどの乾燥スパイスや牛乳や生クリームなどを使う北インド料理に対して、南インド料理はココナッツミルクを使っているのでヘルシー。豆や野菜をたっぷりと使用しているため、美容と健康に効果的です。
「シリバラジ」の南インド料理は、インドから直輸入したフレッシュなスパイスをたっぷりと使った深い味わいが特徴。日本人の口に合う刺激的だけど優しい家庭料理を楽しめます。
いちばんのおすすめメニューは「プレーン ドーサ」。シリ バラジ地方ではナンよりもポピュラーなお米のクレープです。2日間水に浸したお米と豆をミキサーでひき、さらに5~6時間発酵させてから薄く焼き上げ、かわいらしい円錐形に形を整えています。
トマト・ココナッツ・コリアンダー&ミントの3種類のチャトニ(南インドのチャツネ)と野菜入りの豆カレーで、味の変化を楽しみましょう。
代表的な料理といえば、やはり豊富な種類がそろっているカレーです。その数はチキンカレーだけでもなんと10種類以上もあります。そのなかでスパイシー派におすすめなのが「チキンチェティナード」です。
チェティナードとはチェティナドゥ地方の料理のこと。南インドのなかで最も乾燥した気候のせいか、スパイシーで香り高く、辛味が強いのが特徴です。
南インド料理は辛味が少なくサッパリとしているのが特徴。そのため、日本人の味覚にとてもよく合う料理なのです。フレッシュなハーブやスパイスにこだわり、南インドの家庭料理に少しでも興味を持ってほしいと願って料理を提供しています。
日本人にはまだまだ馴染みのない南インド料理ですが、豆や野菜、フレッシュスパイスをたっぷり使っているのでとてもヘルシーな味わい。平日のランチタイムはカレーやナンなどが食べ放題のランチバイキングも実施しています。
「南インド料理 シリバラジ」は、東急東横線・東京メトロ日比谷線の中目黒駅から徒歩10分。5ツ星ホテル出身の現地のシェフが作る本格料理をぜひ味わってみてはいかがですか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
【コムローイ祭り in Thailand】ラプンツェルの世界!
一生に一度は見たい世界の絶景、コムローイ祭り! 今回はこのお祭りのためにタイに来ました☆去年からずっとこれが見たくて、募集出た瞬間に予約しました。 毎年11月の満月の夜に無数のコム
海外
chie
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!