『君の名は』の雰囲気を味わえる!伊豆で大室山登山&アーチェリー体験♪
大室山は伊豆に天然記念物です! 標高580mの山頂までロープーウエイで登れます。 山頂は直径300mのすり鉢状の噴火口になっており、まわりを歩けます! 360℃の大パノラマから見渡
静岡県
GoProで旅するKANA
- 213
- 0
- 0
「なかめのてっぺん」は、中目黒にある何の変哲もない小さな雑居ビルにあります。「こんなところに居酒屋があるの?」と、初めて来る人は迷ってしまう人も多いとか。表には小さな看板があるだけ。ビルの1階を奥に進むと、小さな入り口が現れます。
茶屋風の入り口をくぐると、そこはもう異空間! 元気なスタッフの声が響きわたる活気ある空間が広がっています。
大きな炉を囲むようなカウンターの椅子はなんとビールケースをアレンジしたもの。いかにも『炉端』といった雰囲気です。お店の入り口は元々壁だったところを、入口から正面に炉を見せたくてわざわざ作ったと言います。
自慢の炉で焼かれるのは、厳選した産地直送の旬の野菜と、活け締めにこだわった新鮮な魚たち。『旨いものを旨いままに』のコンセプトの通り、大人が楽しめる炉端焼きです。
ぜひ食べてもらいたいのが、新鮮な魚介類の炉端焼き。なかでも「鯖の浜焼き」は、その名の通りまるで獲れたての鯖を浜で焼いて食べるような新鮮さが自慢です。
本来、鯖と言えば鮮度が落ちやすいことで有名。しかし、本店限定の鯖は生け簀よりも新鮮! 刺身でも食べられる新鮮な鯖を丸ごと串刺しにして豪快に焼いています。お箸を入れるとジューシーな脂が流れ出し、身はホクホク! さっぱりと生姜醤油で食べるのがおすすめです。
「十六豆腐のあつあげ」は、新鮮な魚介類や旬の野菜に負けず劣らないくらいの自慢の一品です。十六豆腐は和歌山のお豆腐屋さんが昔ながらの製法で作っているこだわりの豆腐で、通常の約2倍も濃い豆乳を使っているのが特徴。
「十六豆腐のあつあげ」は、注文を受けてから十六豆腐を油で揚げ、さらに炉端で焼いて余分な油を落としているためサックサクです。
「なかめのてっぺん」が目指しているのは、食を通して人に幸せを感じてもらうような店づくりです。「ここに来てよかった!」 「ここにこの店があってよかった!」 と思ってもらえるような、地域にとって必要不可欠な店でありたいと、創業当時から変わらず思い続けています。
元気なスタッフがお出迎えすることで、元気になって幸せを感じて帰ってもらいたい! そんな思いがあふれている居酒屋です。
東京メトロ地下鉄日比谷線および東急東横線の中目黒駅から徒歩1分というアクセスしやすい立地。『旨いものを旨いままに』のコンセプトの通り、新鮮で旬の素材の味を生かしたおいしい食べ方で味わえるのが魅力。その日によっておすすめの素材が変わるので、何度も足を運んでみたい炉端焼きの店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
『君の名は』の雰囲気を味わえる!伊豆で大室山登山&アーチェリー体験♪
大室山は伊豆に天然記念物です! 標高580mの山頂までロープーウエイで登れます。 山頂は直径300mのすり鉢状の噴火口になっており、まわりを歩けます! 360℃の大パノラマから見渡
静岡県
GoProで旅するKANA
鎌倉の穴場スポット”寿福寺と佐助稲荷”
東京から電車で1時間弱の鎌倉駅から、徒歩15分ほどのところに寿福寺があります。 夕方に訪れると、太陽の光とお寺が幻想的な雰囲気を出し、映画のワンシーンのようなスポットです。 寿福寺
神奈川県
赤髪カメラマン Gohki
【2018年】ジャンル・年代・男女別!年間カラオケランキング
カラオケ「JOYSOUND」シリーズと「UGA」シリーズで、2018年1月1日~11月30日までの期間に歌われた楽曲のランキング「2018年JOYSOUND カラオケ年間ランキング
LeTRONC
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
日本
LeTRONC
宿泊棟は全9つ「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」のお部屋を大解剖
「カヌチャベイホテル&ヴィラズ」は、約80万坪の広大な敷地を誇る沖縄のリゾート施設。そこに点在する9つの宿泊棟は、どれも個性豊かで魅力あふれるものばかり。独立型コテージやスイートル
沖縄県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!