ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.08.09 ・ POST 2018.04.02

職人の手打ち蕎麦と絶品おつまみが人気!松陰神社前「蕎麦石はら 世田谷本店」

東京都 > 三軒茶屋

  • 21

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 37

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

古き良き江戸に思いを馳せる、和モダンな空間が魅力

職人の手打ち蕎麦と絶品おつまみが人気!松陰神社前「蕎麦石はら 世田谷本店」の1番目の画像

「蕎麦石はら」の外観は、一見して蕎麦屋とわかる和のたたずまいが魅力。中に入ると暖色の明かりが照らす、和モダンな空間がひろがっています。
カウンター席、ソファ席、ボックス席など客席のタイプも豊富なので、自分がくつろげるスタイルで食事を楽しむことができます。喫煙は21時以降、カウンター席でのみ可能です。

蕎麦までたどり着けない?絶品の蕎麦前が楽しめる

職人の手打ち蕎麦と絶品おつまみが人気!松陰神社前「蕎麦石はら 世田谷本店」の2番目の画像

「蕎麦石はら」の大きな特徴は、江戸っ子が愛したという「蕎麦前」が楽しめることです。蕎麦前とは、はじめにつまみや肴などと一緒に酒をたしなみ、最後に蕎麦でしめる食べ方のこと。
「蕎麦石はら」にはだし巻き卵や天ぷらの盛り合わせ、刺身といったおつまみが充実しており、粋な蕎麦前が楽しめるようになっています。
ちなみに「蕎麦石はら」のつまみや肴は、リピーターから「おいしすぎて蕎麦までたどりつけない」と言われるほどの逸品ぞろい。お腹と相談しながらお召し上がりください。

まずはこの一品。お店の名物「せいろ」

職人の手打ち蕎麦と絶品おつまみが人気!松陰神社前「蕎麦石はら 世田谷本店」の3番目の画像

「蕎麦石はら」に来たら食べておきたいのが、石臼挽きの手打ち蕎麦が楽しめる「せいろ」(850円)。全国の蕎麦の実をほどよくブレンドした味わいは、香りのよさとコシがたまらないと評判です。
味のおいしさはもとより、豊富なアミノ酸が含まれている蕎麦は健康食としても最適。健康に気を遣いたい人にもおすすめのメニューです。

「鴨肉入り坦々風つけめん」など、創作蕎麦も豊富

職人の手打ち蕎麦と絶品おつまみが人気!松陰神社前「蕎麦石はら 世田谷本店」の4番目の画像

普通の蕎麦では少し物足りないという人は、「鴨肉入り坦々風つけめん」などの創作蕎麦がおすすめです。風味豊かな蕎麦の味に加えて、季節ならではの旬の食材が楽しめるのが「蕎麦石はら」の創作蕎麦の大きな魅力。
季節ごとに新しい創作蕎麦がメニューに並ぶため、訪ねるたびに新しい味を楽しむことができるところもポイントです。

酒と肴と蕎麦がたっぷり楽しめる名店

職人の手打ち蕎麦と絶品おつまみが人気!松陰神社前「蕎麦石はら 世田谷本店」の5番目の画像

「職人がこだわりをもって作る蕎麦とお酒と料理を、心ゆくまで楽しんで欲しい」
このようなコンセプトをもとに経営されている「蕎麦石はら」は、若者からお年寄りまで、幅広い客層が訪れる名店として人気を集めています。ランチや飲みなど、さまざまなシーンで活用できるお店なので、一度味が気に入ればリピーターになること請け合いです。

「蕎麦石はら」は、東急世田谷線松陰神社前駅から徒歩5分の立地にあります。正月を除いて年中無休のお店なので、年越し蕎麦を楽しめます。今年の大晦日は、「蕎麦石はら」の蕎麦でしめてみてはいかがでしょうか。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する特集

この特集のオススメ記事

関連する記事

人気記事