スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
青山の国連大学前にて週末のみ開かれる都市型マルシェ「Farmer's Market@UNU」。ジャンル関係なく、さまざまなお店が一堂に会するこの巨大マーケットでは、果物や野菜、ファッションや雑貨など幅広い商品が出揃います。
食べ物を一番身近な存在だと考えるこのファーマーズマーケットは「LIFE WITH FARM ~野良を目指して~」がコンセプト。作り手と買い手が顔と顔を合わせコミュニケーションを図れるコミュニティの場でもあります。
ファーマーズマーケットの最大の魅力は「生産者に直接話を聞けること」。生産に対するこだわりやおすすめの調理法など、商品と真剣に向き合ってきたからこそ分かる“モノ”の魅力を詳しく教えてくれます。
また、普段スーパーなどに出回らない珍しい品種と出合えることもこのイベントの魅力の1つ。なかなかお目にかかれない貴重な品種が並ぶこともあるので、注目しながらマーケットを楽しみましょう。
毎週土曜に出店している「アピビーニュージーランド」は、ニュージーランド産の蜂蜜やピーナッツバターを販売しているお店です。
ニュージーランドでは医療現場や美容目的で使われ、“天然の万能薬”とも呼ばれている抗菌力の高い蜂蜜「マヌカハニー」や100%無添加のピーナッツバターなど、手間暇かけた手作りの商品を購入することができます。
生豆に近いフルーティーで酸味の強い浅煎りの珈琲豆を楽しめる、浅煎り珈琲専門店の「イースト」。
浅煎りと深煎りの決定的な違いは、酸味と苦味の量が異なること。浅煎りは酸味が多く、深煎りは苦味が多くなるのだそう。浅煎りにすることで豆そのものの素材の味が楽しむことができます。
浅煎り、深煎りによってコーヒーの淹れ方も変わってくるので、詳しい話を聞きながらお気に入りのコーヒーを見つけてみてください。
10時~16時まで開催されている「Farmer's Market@UNU」では、フードトラックも出店しているので、買い物した後にランチに悩む心配もなし。ピザ、ハンバーガーなどテイクアウトや食べ歩きにぴったりなメニューも豊富に揃っています。
店舗によっては椅子やテーブルなども用意されているので、晴れた日などは青空ランチでゆったりと食事を楽しむことができるでしょう。
不定期開催ではありますが、一つのジャンルに特化した「パン祭り」や「コーヒーフェスティバル」なども開かれるので気になる方は公式HPをチェックしてみてください。
東京メトロ各線「表参道駅」B2出口から徒歩7分ほどのところにある都市型マルシェで、新しい出合いを見つけに足を運んでみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
京都のパワースポット「貴船神社」 ゆらゆら“水みくじ”で縁結び♡
京都市左京区にある「貴船神社」は、縁結びで知られる神様が祀られています。京都の街から離れた山奥にあり、大自然の恵み豊かなパワースポットとしても人気です。今回は、約1300年前には、
京都府
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!