Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
東京・汐留に位置する「コンラッド東京」。その28Fにあるバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」では、毎年春になると登場する「さくら苺アフタヌーンティー」を提供しています。期間は2018年3月1日(木)~4月30日(祝)まで。
「さくら苺アフタヌーンティー」には4種類のグレードがありますが、おすすめはスタンダードアフタヌーンティー。平日は約20種類のドリンクセレクションから好きなものを好きなだけ選べます。
アフタヌーンティーといえば3段重ねで運ばれてくるイメージですが、スタンダードは平らなガラスのプレートで提供。そのため1人で注文する人も多いのだそう。
ペストリーシェフ・岡崎氏が、桜を愛でる大人エレガントな女性に贈るフォトジェニックなアフタヌーンティーです。桜色と春に芽吹いた若葉のようなグリーン色に統一。「苺✕桜」がテーマの春爛漫なプレートは、お花見のように眺めていたくなります。
桜ムースのタルト、春色ロールケーキ、桜餅と苺のヴェリーヌ、抹茶ベイクドチーズケーキ、桜マカロンの5種のスイーツが、プレートを華やかに彩っています。
ぶぶあられをあしらった桜色のバーガー、ほうれん草ブレッドを使ったサンドイッチ、桜海老と新玉ネギのキッシュの贅沢な3種類。スイーツだけではなく、和を感じるセイボリーにも注目してください。
女性の口に運びやすい小さめサイズに作られており、優しい心遣いを感じます。スコーンもついているので、ボリュームは満点です。
1週間前でも予約できる時があるので予約してから訪れるのが確実です。休日の夜の時間帯が狙いとのこと。友人や大切な人と訪れてみては?
都営大江戸線・ゆりかもめ「汐留駅」徒歩1分、JR・都営地下鉄・東京メトロ各線「新橋駅」徒歩7分。3月下旬以降は窓際の席から浜離宮恩賜庭園の桜を鑑賞できます。絶景を鑑賞しながら優雅なティータイムをお楽しみください。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
ガーゼに包まれた絶品レアチーズケーキ『cafe&bar anthem』
チーズケーキ好きにはたまらない濃厚なレアチーズは神戸に行ったら絶対に食べるべき! 注文時に店員さんにお願いすると描いてくれる可愛いラテアートもとってもおすすめ。 お気に入りのカフェ
兵庫県
Banane(バナーヌ)
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!