初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 76
- 5
- 0
まとめ髪のひとつ「シニヨン」。低めの位置で「シニヨン」にヘアアレンジをすると、上品で落ち着いた印象に仕上がります。女性らしさを演出できる簡単な「低めシニヨン」のアレンジ方法を動画でわかりやすく解説します。
「シニヨン」は、後頭部やサイドで髪の毛を一つにまとめた、女性らしいヘアスタイル。まとめる位置や高さ、形によってまったく違った雰囲気になります。
首元をすっきりと見せるアップスタイルは女性らしい印象になるので、学校やオフィスなどの普段使いから、デートやパーティーの特別な日まで、さまざまなシーンにも対応できるヘアスタイルです。
低い位置で束ねたシニヨンはエレガントな雰囲気が出せるので、オトナ女子におすすめのヘアスタイル。簡単にできる「大人の低めシニヨン」のアレンジ方法やポイントをご紹介します。
両サイドの髪を少し残して、トップから耳の後ろあたりまでの髪を取り、下の方の位置でポニーテールを作ります。このポニーテールの位置で、シニヨンの高さが決まります。耳より下の位置で作るのが、大人っぽさを出すポイント。
残したサイドの髪を取って、先ほど作ったポニーテールの結び目の上で、ひとつにまとめてくるりんぱをしましょう。このとき、くるりんぱした毛先をきゅっと左右に引っ張るときれいに仕上がります。
髪を全部まとめて三つ編みをしていきましょう。毛先を結んで束ねたら、作った三つ編みの編み目部分をラフに崩していきます。髪の毛を少量ずつつまんで、少しずつ引き出していくのがポイント。
トップも同様につまみながら高さを出すと、こなれ感を演出できます。鏡を見ながら全体のバランスを確認してくださいね。
次に三つ編みの毛先を持ち結び目に向けて、くるくると丸めてピンで固定します。髪の毛が崩れてこないように、しっかりピンを留めておきましょう。
最後に、バレッタをくるりんぱの結び目部分に付けて完成です。
顔まわりの毛を少量残してヘアアイロンで巻いてみたり、時間に余裕のあるときや特別な日には、髪を波状にする「波ウェーブ」を作ったり。少しのアレンジを加えると、よりおしゃれなヘアスタイルになります。
最初は少し時間がかかってしまうかもしれませんが、慣れると忙しい朝でも簡単にアレンジできるので、ここで紹介したポイントを参考にぜひ一度試してみてください。
監修/市川裕子
出演/高橋弥生
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
東京亜熱帯区八丈島飛行機で45分で行ける東京の楽園
「ここは本当に東京か」と思わせてくれるような東京都亜熱帯区こと八丈島。羽田から45分という激近のこの島には「海、山、うまい飯」の三拍子が全て揃っています。そんな東京の楽園にぜひ足を
日本
Go Ichikawa
戦国大名 毛利輝元が築いた広島城
豊臣秀吉の五大老の一人、毛利輝元が築いた平城。天守閣は昭和6年に国宝に指定されましたが原爆によって倒壊し、昭和33年に復元されました。コンパクトな天守閣も素敵ですが、立派なお堀や石
広島県
KEIJI HIRASE
兼六園ライトアップ 煌めく紅葉と雪吊りと
2019.11.22 石川県金沢市にある日本三名園の1つ、兼六園のライトアップを訪れました。春のサクラ、初夏のカキツバタ、秋の紅葉、冬の雪吊りと、四季折々の美しさが訪れる人を魅了し
石川県
kouyatakahashi
縁起の良いモチーフ! 願いを叶える水引の結び方「お守り結び」
お守り袋の口を閉じてある水引。ご祝儀袋などにも使われており、お祝いごとに欠かせない結び方をしています。とても縁起の良い「お守り結び」という結び方をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!