体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
- 153
- 20
- 0
ふんわりお団子ヘアーは、おしゃれ&フェミニンに見せてくれるヘアアレンジ。手先が器用ではないし、朝は忙しくて時間がとれない!と諦めていませんか?
ヘアアレンジはコツさえ掴めば初心者でも簡単にでき、ブローをするより楽な場合もあります。そんな簡単ヘアアレンジのひとつ、ふんわりお団子ヘアーのやり方を見ていきましょう。
はじめに、お団子の土台作りです。鼻の高さから耳にかけての延長線上の位置でポニーテールを作ります。この時、最後は毛束をゴムに全部通さずに、輪っか状にして留める要領で簡単なお団子を作ります。
ポイントは大きさ。後に、ここで作ったお団子に髪の毛を巻き付けていくので、大きく作りすぎると巻き付ける髪の毛がなくなってしまいます。小さく作りすぎてもバランスが悪くなるので、ほどよい大きさを意識しましょう。
次に、はじめに作ったお団子に残った髪の毛を巻き付けていきます。ラフに巻き付けながらも、最終的にはヘアゴムが隠れるように。
かっちりとせずゆるくすることで、こなれ感が出せます。巻き付けた髪はピンで留めて、崩れないようにしておきましょう。ピンが見えないようにお団子の下から上に向けて、ピンを留めるようにしてくださいね。
お団子が完成したら、トップなどを中心に髪を引き出しながら、ラフに崩していきます。この作業がさらに抜け感を出すポイント! 鏡を見ながら少しずつ調整しましょう。
最後にお好みの髪飾りをつけて完成です。これだけでも十分かわいいですが、はじめに全体をアイロンで巻いておくと、さらにおしゃれ度が増します。時間がある時は自分なりのアレンジを加えてみるのもいいでしょう。
「ふんわりお団子ヘアー」は、初心者でも比較的挑戦しやすいヘアアレンジです。はじめに作るお団子の大きさと、髪を引き出しながらラフに崩していく作業がポイント。
朝寝坊して寝ぐせを直す時間がないという時でも、トップを少しアイロンで巻いてからお団子を作ると、ブローするよりも早くヘアセットが決まります。どんなシーンでも活用できるヘアアレンジをぜひ試してみてください。
監修/市川裕子
出演/高橋弥生
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
体が硬い人にもおすすめ。初心者にやさしいタイ式ヨガ「ルーシーダットン」とは?
ルーシーダットンとは、タイに古くから伝わる健康法です。ポーズは比較的簡単なものが多く、筋力に自信のない人や運動の初心者にもおすすめ。ピラティスとの違いや、おすすめのスタジオプログラ
東京都
LeTRONC
ホテルW 大阪にて“苺尽くし”アフタヌーンティーに春ver.開催!
ホテル・W 大阪(ダブリュー 大阪)は、「苺 アフタヌーンティー - ドレスアップ フォー スプリング(ICHIGO AFTERNOON TEA – Dressed up for
LeTRONC
山中湖・河口湖インスタ映えするカフェ巡り~湖畔の紅葉を添えて~
山中湖の近くにある「森のアルム」というレストランでランチをしました 外装も店内も本当に可愛くて、ジブリのような世界観でした 私はそば粉のパスタ(1,000円)を食べました! パスタ
山梨県
アユミ
美味しすぎてほっぺたが落ちる!川越の“ふわふわシフォンケーキ”でインスタ映えも完璧
池袋から30分で行ける「川越」 埼玉の小江戸として知られるている川越は、食べ歩きや散策が楽しめる場所になっています。 電線や電柱も字面に埋まっているので景色がとてもよくて好きです。
埼玉県
Milai
【明治神宮前】まるで海外のカフェ?!おしゃれなコーヒー専門店「THE ROASTERY」
自家焙煎珈琲を提供するカフェ。店内の中央にカフェカウンターがある、スタイリッシュな空間。全席禁煙。
東京都
chanmio
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!