ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.11 ・ POST 2018.04.11

3分で作れる! 簡単ヘアアレンジ「ふんわりお団子ヘアー」

  • 11

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 41

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

女性らしさを感じさせるヘアアレンジ

3分で作れる! 簡単ヘアアレンジ「ふんわりお団子ヘアー」の1番目の画像

ふんわりお団子ヘアーは、おしゃれ&フェミニンに見せてくれるヘアアレンジ。手先が器用ではないし、朝は忙しくて時間がとれない!と諦めていませんか?

ヘアアレンジはコツさえ掴めば初心者でも簡単にでき、ブローをするより楽な場合もあります。そんな簡単ヘアアレンジのひとつ、ふんわりお団子ヘアーのやり方を見ていきましょう。

お団子の土台を作ろう!

3分で作れる! 簡単ヘアアレンジ「ふんわりお団子ヘアー」の2番目の画像

はじめに、お団子の土台作りです。鼻の高さから耳にかけての延長線上の位置でポニーテールを作ります。この時、最後は毛束をゴムに全部通さずに、輪っか状にして留める要領で簡単なお団子を作ります。

ポイントは大きさ。後に、ここで作ったお団子に髪の毛を巻き付けていくので、大きく作りすぎると巻き付ける髪の毛がなくなってしまいます。小さく作りすぎてもバランスが悪くなるので、ほどよい大きさを意識しましょう。

お団子に髪を巻き付けよう!

3分で作れる! 簡単ヘアアレンジ「ふんわりお団子ヘアー」の3番目の画像

次に、はじめに作ったお団子に残った髪の毛を巻き付けていきます。ラフに巻き付けながらも、最終的にはヘアゴムが隠れるように。

かっちりとせずゆるくすることで、こなれ感が出せます。巻き付けた髪はピンで留めて、崩れないようにしておきましょう。ピンが見えないようにお団子の下から上に向けて、ピンを留めるようにしてくださいね。

仕上げと気をつけるポイント

3分で作れる! 簡単ヘアアレンジ「ふんわりお団子ヘアー」の4番目の画像

お団子が完成したら、トップなどを中心に髪を引き出しながら、ラフに崩していきます。この作業がさらに抜け感を出すポイント! 鏡を見ながら少しずつ調整しましょう。

最後にお好みの髪飾りをつけて完成です。これだけでも十分かわいいですが、はじめに全体をアイロンで巻いておくと、さらにおしゃれ度が増します。時間がある時は自分なりのアレンジを加えてみるのもいいでしょう。

「ふんわりお団子ヘアー」は、初心者でも比較的挑戦しやすいヘアアレンジです。はじめに作るお団子の大きさと、髪を引き出しながらラフに崩していく作業がポイント。

朝寝坊して寝ぐせを直す時間がないという時でも、トップを少しアイロンで巻いてからお団子を作ると、ブローするよりも早くヘアセットが決まります。どんなシーンでも活用できるヘアアレンジをぜひ試してみてください。

監修/市川裕子

出演/高橋弥生

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

監修:市川裕子
出演:高橋弥生

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事