令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
- 149
- 5
- 0
ふんわりお団子ヘアーは、おしゃれ&フェミニンに見せてくれるヘアアレンジ。手先が器用ではないし、朝は忙しくて時間がとれない!と諦めていませんか?
ヘアアレンジはコツさえ掴めば初心者でも簡単にでき、ブローをするより楽な場合もあります。そんな簡単ヘアアレンジのひとつ、ふんわりお団子ヘアーのやり方を見ていきましょう。
はじめに、お団子の土台作りです。鼻の高さから耳にかけての延長線上の位置でポニーテールを作ります。この時、最後は毛束をゴムに全部通さずに、輪っか状にして留める要領で簡単なお団子を作ります。
ポイントは大きさ。後に、ここで作ったお団子に髪の毛を巻き付けていくので、大きく作りすぎると巻き付ける髪の毛がなくなってしまいます。小さく作りすぎてもバランスが悪くなるので、ほどよい大きさを意識しましょう。
次に、はじめに作ったお団子に残った髪の毛を巻き付けていきます。ラフに巻き付けながらも、最終的にはヘアゴムが隠れるように。
かっちりとせずゆるくすることで、こなれ感が出せます。巻き付けた髪はピンで留めて、崩れないようにしておきましょう。ピンが見えないようにお団子の下から上に向けて、ピンを留めるようにしてくださいね。
お団子が完成したら、トップなどを中心に髪を引き出しながら、ラフに崩していきます。この作業がさらに抜け感を出すポイント! 鏡を見ながら少しずつ調整しましょう。
最後にお好みの髪飾りをつけて完成です。これだけでも十分かわいいですが、はじめに全体をアイロンで巻いておくと、さらにおしゃれ度が増します。時間がある時は自分なりのアレンジを加えてみるのもいいでしょう。
「ふんわりお団子ヘアー」は、初心者でも比較的挑戦しやすいヘアアレンジです。はじめに作るお団子の大きさと、髪を引き出しながらラフに崩していく作業がポイント。
朝寝坊して寝ぐせを直す時間がないという時でも、トップを少しアイロンで巻いてからお団子を作ると、ブローするよりも早くヘアセットが決まります。どんなシーンでも活用できるヘアアレンジをぜひ試してみてください。
監修/市川裕子
出演/高橋弥生
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
東京・博多にて「カービィカフェ Summer 2020」を期間限定開催!
東京と博多の「カービィカフェ(KIRBY CAFÉ)」では「カービィカフェ Summer 2020」を開催。2020年7月9日(木)より、新作メニューの提供をスタートします。
LeTRONC
【岩手のカフェ】NANAMARUNI COFFEE のコーヒーと抹茶パンケーキ
岩手県久慈市にあるNANAMARUNI COFFEE さんへお邪魔しました。 マスターこだわりのオリジナルブレンドと抹茶パンケーキを注文。 コーヒーは飲みやすくいろんな種類の豆も
岩手県
ぴうい
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!