ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.04.14 ・ POST 2018.04.14

簡単ヘアアレンジ! ねじりんぱでつくる「なんちゃってお団子」

  • 6

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 34

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こなれて見える「なんちゃってお団子」

簡単ヘアアレンジ! ねじりんぱでつくる「なんちゃってお団子」の1番目の画像

女性らしいヘアアレンジのお団子。クシを使って綺麗にまとめないとできないから苦手だと思っていませんか? ヘアアレンジが苦手でもこなれた感じのまとめ髪にできるのが、「なんちゃってお団子」です。

髪の毛を結んで、くるりんぱを2つ作り、最後に毛先をしまい込むとラフなお団子になります。首元が見えてスッキリし、女性らしいのでデートにおすすめ。女子会やオフィスでもひときわ目を引くでしょう。ここでは、適度なユル感を残した「なんちゃってお団子」の作り方をご紹介します。

くるりんぱを2つ作ってまとめる

簡単ヘアアレンジ! ねじりんぱでつくる「なんちゃってお団子」の2番目の画像

はじめに、トップあたりの髪をゆるくまとめてゴムで結びましょう。結び目を少し下にずらして真ん中に穴を作り、毛束をその中に通してくるりんぱします。

次は耳上あたりまでの髪の毛をとり、1つ目の結び目の下で同様にくるりんぱし、2つくるりんぱを作ります。それぞれくるりんぱした後は、毛束を2つにわけて左右に引っ張り、きゅっと締めておきましょう。崩れにくくなり、その後のアレンジがしやすくなります。

最後のくるりんぱは、完成手前でお団子に

簡単ヘアアレンジ! ねじりんぱでつくる「なんちゃってお団子」の3番目の画像

残りの髪をひとつにまとめて結びます。最後にまとめた髪は、完全にはくるりんぱしないので注意してください。

結び目を少し下げてゴム上部分の真ん中を開け、毛束を最後まで通し切らずに、毛先を内側にしまい込みながら隠していきます。イメージは“くるりんぱ未遂”です。崩れないよう横からしっかりピンで留めましょう。

ラフに崩してカチューシャをしたら完成

簡単ヘアアレンジ! ねじりんぱでつくる「なんちゃってお団子」の4番目の画像

なんちゃってお団子の仕上げに、全体をラフにバランスよく崩していきましょう。このひと手間が大人っぽいこなれ感とトレンド感を演出してくれます。

全体が整ったらカチューシャをつけましょう。V字のカチューシャを上から添えると毛流れに視線が集まり、よりインパクトが出ます。おしゃれなヘアピンをアクセントに差しても素敵ですね。

おしゃれで簡単なのに、凝ったヘアアレンジに見える「なんちゃってお団子」。クシも使わずくるりんぱして留めるだけですが、大人のこなれたまとめ髪ができます。

手先が不器用でヘアアレンジが苦手な人にも、髪型がマンネリ化して飽きてきた人にもおすすめです。朝の忙しい時間でもすぐできて、スッキリとした印象にすることができます。ひと手間加えて素敵に決まったヘアアレンジで、一日を気持ちよく過ごしましょう!

監修/市川裕子

出演/高橋弥生

※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。

監修:市川裕子
出演:高橋弥生

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事