ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
東京都 > 六本木
東京ミッドタウンアトリウムにてヱビスビールと旬な食を楽しめる「桜と、ヱビスと。YEBISU premium lounge」が、3月9日(金)~3月11日(日)の期間、開催されます。
「この上ない幸せなひとときを多くの人と共有してほしい」との想いが込められたこのイベントでは、植物を収集するプラントハンターとして活躍されている「そら植物園株式会社」の代表取締役西畠清順氏が特別にプロデュースした、満開の桜(エドヒガンザクラ)を眺めながら、美味しい料理を視覚と味覚で味わうことができるイベントとなっています。
ここにしかない満開の桜が演出する特別な空間は、ヱビスビールと旬な食材の魅力をより一層引き出してくれるでしょう。
“特別な空間”で提供される料理は「ミシュランガイドバルセロナ」に5年連続掲載された実績を持つ、地中海風創作日本料理「Koy shunka(コイ シュンカ)」監修のオリジナルメニュー。
洋の要素を加えながらも、和の雰囲気を絶妙なバランスで取り入れた創作料理たちは、ヱビスビール特有のコクとまろやかな味わいとの相性も抜群。普段楽しむヱビスビールとは、また違った美味しさを引き出してくれます。
このイベントでは、スタンダードの「ヱビスビール(300円)」はもちろん、ヱビス最高峰の「ヱビスマイスター(300円)」も楽しむことができます。
ヱビスの最高峰を目指し、ヱビスを知り尽くした技術者達が生み出したヱビスマイスターは、ホップの芳醇な香りの後に酵母の香りがふわりと抜ける、コク深い旨味を味わうことができるでしょう。
春限定で発売されている桜がデザインされたヱビスビール缶には、表と裏でレイアウトの異なる2本を並べるとハートが現れるなどの遊び心あふれるギミックも。10℃以下に冷やすとデザインされた桜の花が白色からピンクに変化するそうなので、食卓が賑やかになること間違いなし!
ヱビスビールを堪能できるイベント「桜と、ヱビスと。YEBISU premium lounge」で、心ゆくまで美味しい料理と2種類のヱビスビールを味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」登場
「居酒屋以上 旅未満」の体験を提供する「星野リゾート BEB5土浦」に、2021年3月1日、楽しく反省できる宿泊プラン「反省合宿」が登場します。春といえば反省の季節。新生活に向けて
茨城県
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!