ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
- 33
- 3
- 0
伊江島の北海岸にあるリリーフィールド公園では、日本一早いゆり祭りが開催されます。開催期間は2018年4月22日(日)から5月6日(日)まで。沖縄本島の本部港からフェリーで約30分とアクセスも良く、フェリー乗り場には毎年長蛇の列ができるほどの人気があり、全国から多くの観光客が訪れます。
広大な敷地一面に咲き誇るのは、純白のテッポウユリ。緑とのコントラストもさることながら、真っ青な海と空との組み合わせも美しく、ユリの白が凛と際立ちます。会場が真っ白に染まる様子は圧巻で、写真におさめたくなる絶景。非日常感たっぷりの楽園のような光景に心を奪われます。
会場の奥では世界のゆり100品種が咲き誇り、カラフルな彩りで訪れた人を出迎えます。ゆり独特の甘い香りも心を癒してくれるやさしさにあふれていて、忘れられない思い出に。数えきれないほどのユリのなかから、自分のお気に入りをみつけてはいかがでしょうか。
ゆり祭り期間中は、会場を賑やかに盛り上げる出店も多数。飲食テナントや物販テナントがずらりと立ち並び、伊江島ならではのご当地グルメが満喫できるのが魅力のひとつです。伊江島産の小麦を使用した香ばしいそばや、食感が小気味よくクセになる島らっきょうの天ぷら、当地ジェラートなどが販売されます。
また土日、祝日に開催されるイベントも目白押し。村に代々伝わる伝統的な舞踊や民謡、躍動感あふれるライブなどが行われ、会場を大いに沸かせます。さらに、雄大な自然の中で馬に乗れる乗馬ふれあい体験では、ゆりの絶景と香りを全身で感じながらアクティビティにチャレンジできるので、アウトドア派の方にもおすすめです。
文/萩原かおり
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ナナズグリーンティー 冬メニューは「リゾット」と「フォンダンショコラ」が登場
こだわりの和スイーツやカフェご飯、抹茶やほうじ茶系ドリンクで人気の「nana’s green tea(ナナズグリーンティー)」の冬メニューが2019年11月1日(金)より登場しまし
日本
LeTRONC
本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン 「漁ガールステイ ~イセエビ編~」が登場
熱海の絶景と温泉に浸るリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ熱海」に、2021年3月6日、本格的な漁体験に挑戦し、イセエビを存分に味わう宿泊プラン「漁ガールステイ ~イセエビ編~
静岡県
PR / 株式会社星野リゾート
姿勢を整える簡単ヨガ!背中の凝りをほぐす「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」
「簡単な鷲のポーズ(ガルーダ・アーサナ)」は、両腕をクロスさせて胸を反らせたり、丸めたりするポーズ。肩甲骨や背中の凝りをほぐし、丸まりがちな背中を正しい姿勢に導きます。
東京都
LeTRONC
自分で出来るラッピング術!わかりやすくて綺麗に仕上がる「斜め包み」
心を込めて選んだ誕生日や記念日のプレゼント。せっかくなら包装紙も自分で選んで、ラッピングまでできたら素敵だと思いませんか?簡単なのにおしゃれな「斜め包み」の方法を紹介します。
LeTRONC
プロテインシェイカーでダルゴナコーヒーを作ってみる 男のダルゴナ
ホイッパーや泡立て器だと意外と大変という声を聞いたので、プロテインシェイカーで降ったら泡立つのでは?と思いやってみました。 ペットボトルなどでも代用できそうですが、洗うのが少し大
志春 / Motoharu
「本棚劇場」や「EJアニメホテル」など魅力満点の「ところざわサクラタウン」
「ところざわサクラタウン」は、KADOKAWAと埼玉県所沢市の共同プロジェクトの核を担う大型複合施設です。施設内には、KADOKAWAが運営するイベントスペース、ホテル、ショップ&
埼玉県
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!