大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 48
- 0
- 0
「café STUDIO」は、ラフォーレ 原宿から明治通りを挟んだ向かい側に位置する白い複合ビル「YMスクウェア原宿」の1Fに店を構えています。
入り口の階段を上ると緑に囲まれたウッドデッキがあり、店内は天井の高い開放感のある空間です。スタイリッシュなデザインながらも、緑が多く配置されたウッディな空間のため、店内はまるで都会のオアシスのような雰囲気を感じさせます。
「café STUDIO」の魅力は、開放的で緑があふれる店内と豊富なメニューです。ランチタイムは野菜たっぷりのカフェごはんや食事系のフレンチトーストがメインに。ランチは17:00までやっているので「お昼を食べ損ねた!」という人も遅めのランチが楽しめます。
スイーツやドリンクの種類も豊富なので午後のカフェタイムとしても利用でき、夜はビールやカクテルとともに楽しめるアラカルトメニューが中心です。
お店のスタッフのおすすめは、「オリジナルクラシックチーズバーガー(1,450円)」。
天然酵母を使用したバンズに、国産牛100%の食べ応えのあるパテを、たっぷりの野菜やチーズとともにサンド。オリジナルソースとの相性もぴったりです。
チーズはマーブル・モッツアレラ・チェダーの3種類から好きなものを選ぶことができ、さらにトッピングを変えることで自分好みのハンバーガーにカスタマイズできます。
「都会のオアシス」というお店のコンセプトの通り、ホッと一息つける店づくりにこだわる「café STUDIO」は、10代〜40代、50代と幅広い世代が訪れます。
昼間は自然光がたっぷりと差し込む開放的な空間も、夜は一変してムーディーな雰囲気に。軽くつまめるアラカルトとともに、スペシャルビールやカクテルも味わえます。
さまざまな人が訪れる原宿の中心に位置しているからこそ、「café STUDIO」はたくさんのお客さんに喜んでいただける店づくりを目指しています。
幅広い世代に楽しんでいただくために、季節限定メニューを年4回提供するなど、新しいメニューの開発にも力をいれています。食事やドリンク、スイーツを楽しめるカフェとして、お酒は音楽を楽しめるダイニングバーとしても利用できるお店です。
東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」から徒歩1分。JR山手線「原宿駅」から徒歩5分と、アクセスも抜群。買い物や街歩きの途中に、都会のオアシスのような空間でホッと一息つきできる場所を提供しています。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!