京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
- 206
- 0
- 0
フランスやスペインの田舎にあるビストロやバルを意識した外観と店内は、独特な色調が魅力。オーナー自らがデザイン・施工までした店内は、その狙いどおりの手作り感があり、温もりを感じられる雰囲気です。
照明や椅子などのインテリアは、全てアンティークというこだわりもつまっています。入口はオープンテラスになっており、開放感のあるつくり。夜になると夜風にあたりながら食事を楽しめます。
店名となっているピンゼロカの「Pinze」は、ラテン語でピンセットを指している、2枚貝が由来となった言葉です。また「Loca」はラテン語で「ハマる」や「夢中になる」という意味。合わせることで「貝に夢中」「貝にハマってほしい」という想いを込めています。
お店では、ヨーロッパ全土のフレーバーを集め、約50種類のムール貝のバケツ蒸しを提供しているという、日本で唯一のムール貝&フリットの専門店です。
「プッタネスカ」は、アンチョビやオリーブ、ケッパーの塩味や唐辛子の辛味を効かせたトマトベースの人気メニューです。バケツいっぱいに盛られて提供されるので、家族や友人とシェアして食べるのもおすすめ。
貝を全て食べ終わったあとは、残った魚貝の旨味たっぷりのスープを利用して締めにパスタやリゾットが作れます。この締めは「ピンゼロカ」の大人気裏メニューです。
魅力はムール貝だけではありません。この「超厚切り牛タンステーキ」は、牛タンを超低温熟成させて作ったこだわりの一品。厚く切った牛タンは、噛めば噛むほど肉の旨味が口の中に広がります。肉好きな人はもちろん、食べた人を虜にする絶品料理です。
また、「ウニ・ズワイガニ・イクラのコノス」は、一口サイズで様々な味があり、これも「ピンゼロカ」でしか味わえないオリジナルメニューです。
ヨーロッパ全土のムール貝&フリットが約50種類も味わえるのは、専門店ならではの魅力です。本場の雰囲気を感じながら食事が楽しめるのも人気の理由のひとつ。
さらに、バースデーや記念日などのサプライズにも対応可能です。スワロフスキーのテディベアがデザートプレートに付いてきます。大切な人と特別な一日を過ごすのにもぴったりのお店です。
東急田園都市線「三軒茶屋駅」南口から渋谷方面に向かって徒歩2分の場所にお店はあります。赤い壁面が目印です。欧州で人気のムール貝&フリットの専門店で、本場の味をお楽しみください。
コメントを投稿しよう!
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」にて秋限定のアフタヌーンティー登場!
大阪・心斎橋の結婚式場「心斎橋セントグレースヴィラ」では、秋限定のアフタヌーンティー「クラシカルレディーのオータムアフタヌーンティー」を、2022年9月から11月の特定日に開催され
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
「アベンジャーズ展」埼玉・ところざわサクラタウン内EJアニメミュージアムにて巡回!
展覧会「アベンジャーズ展(AVENGERS S.T.A.T.I.O.N.)」が、埼玉・ところざわサクラタウン内EJアニメミュージアムにて、2022年10月8日(土)から2023年1
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!