高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
- 359
- 1
- 0
「Sourire(スゥリル)」は美味しいワインが堪能できるフランス料理のお店です。東京・中目黒の大通りの喧騒から少し離れた、コンクリート打ちっぱなしのモダンなビルの2Fにあります。
ガラスのドアを開けると、そこはまるで大人の隠れ家。木目調で落ち着いた雰囲気の空間が広がります。ここではシェフこだわりのフランス料理が堪能できるので、食事をゆっくり楽しみたいカップルや大人にぴったりです。店内はどこからでもキッチンが見えるので、料理を五感で楽しむことができます。
店名は、フランス語で微笑みや笑顔という意味です。料理人や生産者の美味しいものを提供したいという気持ちが、ここへ訪れるお客さんの笑顔へと繋がるようにと付けられました。
このお店で堪能できるのは、旬の食材を使ったフランス料理。オーナーが目と舌で厳選した食材だけを使用しています。鮮度抜群の魚介類や、太陽の恵みがいっぱい詰まった野菜のコラボレーションを楽しんでください。
このお店で人気の「キスのフリットとフォアグラのサラダ」は、訪れた人に一度は味わってもらいたい一品です。
淡白な味のキスにメレンゲが入った衣をつけて、外はカリッと中はふんわり仕上がったフリット。その上には、口に入れると舌でとろける濃厚なフォアグラが贅沢に乗っています。絶妙な食感のコントラストを楽しんでください。
「天然本マグロのニース風サラダ仕立て」は、海の幸と新鮮な野菜の旨みがギュッと詰まった至福の一品です。この料理に使われている天然本マグロは、素材の旨みを口いっぱいに感じられるよう厚く贅沢にカットして使用しています。
その後、鉄板で綺麗な焼き目を入れ、色とりどりの新鮮な野菜と卵を乗せてニース風にアレンジ。素材の旨みが活きたこの料理は、ワインとの相性も抜群です。
「スゥリル」は、気の知れた友人や大切な人を自宅の食事会に招待したような、アットホームなおもてなしをコンセプトにしています。スタッフはお客さんのニーズに合わせてきめ細やかなサービスをしてくれると定評があり、30代から50代の落ち着いた大人の方に人気です。
ここまでご紹介したほかにも「新玉葱のパフェ」や「焼き茄子のアイスクリームと生姜のグラニテ」などの定番メニューがあり、そのどれもが素材の旨味を最大限引き出した逸品。一度食べたら忘れられないフランス料理が堪能できます。
東急東横線「中目黒駅」の正面口から8分ほど歩いた、コンクリート打ちっぱなしのデザイナービルの2Fにお店はあります。食事と共にお酒を堪能する方が多いので、専用駐車場はありません。自然の旨みを活かしたフランス料理が堪能できる「スゥリル」。大切な家族や友人と、一度は訪れていただきたいお店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
即席オードブルにも!ごろごろ果物ととろ〜りマシュマロのフルーツトーストレシピ♡
フレッシュな果実に甘くとろけるマシュマロソースがたまらない! 絶品デザートトースト。マシュマロをモッツァレラに変えて、即席オードブルにも。冬の時期は、桃の缶詰を使ってもOKです。
LeTRONC
【兵庫紅葉スポット】丹波紅葉三山を巡る「高源寺コース」
「高源寺コース」では、兵庫県丹波市の著名な紅葉スポット3か所を巡ります。「石龕寺」から始まり「永谷山円通寺」、最後に「高源寺」にたどり着く、丹波市の著名な紅葉スポットを押さえたコー
兵庫県
LeTRONC
「たけだバーベキュー」が伝授! 巻き巻きフレンチトースト
バーベキュー芸人でおなじみの「たけだバーベキュー」さんが伝授する、スキレットで焼き上げるフレンチトーストのレシピを紹介。外で料理をするのに慣れていない方でも簡単に作ることができます
LeTRONC
雨の日にこそ「新宿御苑」でゆったりと
映画の舞台にもなったと言われる新宿御苑 雨でさらに魅力を増す景色で、ゆったり静かに休日を過ごしたいですね
東京都
Misa
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!