東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
- 20
- 28
- 0
1958年開業、60年あまりの歴史を刻む老舗の喫茶店「ブリッヂ」。昔懐かしい純喫茶で、古き良き街並みを大切にする銀座にレトロな風情をそえています。
食品サンプルがズラリと並ぶ店頭のショーケースを見ているだけで、まるで昭和にタイムスリップしたかのようなワクワク感が溢れます。
SNS映えのする特徴的なビジュアルのスイーツが銀座の喫茶店にあるらしい、と話題を集めたメニューが「メロンパンケーキ」。薄めのパンケーキをドーム型に成型し、中にはカットメロンとアイスクリーム、外はメロンクリームで覆ってあり、見た目も味もメロンそのものに仕立てています。
使われているパンケーキは3枚。ボリューム満点なので、友人や恋人とシェアするのもおすすめです。ジューシーなメロンは、大きめに切ったものがゴロゴロ入っているので、メロン好きにもたまりません。
温かいパンケーキと冷たいアイスの組み合わせが、やみつきになること間違いなし!
そのほかにも、老舗ならではのアイディアが光る自家製パンケーキがたくさん。マスカルポーネチーズ入りのクリームとたっぷりのココアパウダーを使った「ティラミスパンケーキ」、チーズ&ヨーグルトを混ぜ込んだ生クリームと苺ソースを使った純白の「スノーホワイトパンケーキ」など、どれもメロンパンケーキに引けをとらない人気メニューです。
アラフォー世代は子ども時代にタイムスリップしたような気分に浸ることができ、アラサー世代は映画やTVドラマでしかお目にかかれない、レトロな雰囲気を楽しむことができます。
まだ体験したことがない方は、ぜひパンケーキを味わいながら、昭和っぽさの残るインテリアや食器類などレトロな雰囲気に目を向けてみてください。
東京メトロ各線「銀座駅」のC5・C7出口に直結。またはJR各線「有楽町駅」銀座口から徒歩3分。西銀座デパートの地下1階にあります。銀座の待ち合わせ場所として有名な有楽町マリオンからもすぐです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
東京から車で50分!絶景【 濃溝の滝 】
少し前、ある写真家の一枚の写真から、世間的に話題となった濃溝の滝。洞窟の中から現れた滝が水面に反射し、幻想的なムードを演出していました。 場所は千葉県君津市。マイナスイオンたっぷり
日本
kaito nakano
TSUTAYA初のブックカフェが登場「六本木 蔦屋書店」
東京・六本木の六本木ツタヤが新たに「六本木 蔦屋書店」としてリニューアルオープンしました。今回リニューアルしたことにより約30,000冊もの洋書が取り揃えられるように。また、「蔦屋
東京都
LeTRONC
夏の星空を見るなら伊良湖岬へ
夜景にオススメな伊良湖岬灯台。夏の日の夜は南側から見える天の川は絶景です。個人的に好きな大須商店街の映像も入れてみました。
愛知県
ymuchi ヤマウチ
令和初の夏は、昭和記念公園でのんびり
日が沈み始めた頃の昭和記念公園。沢山の自然、虫の鳴き声、西日がとても綺麗で、東京にいることを忘れてしまいそうです。
東京都
Kazuki Oita
結婚式のお呼ばれファッション!意外と知らない正しい服装のルール
女性の結婚式ファッションで、恥ずかしい思いをしないための簡単マナーをご紹介。お呼ばれ結婚式にNG・OKファッション、分かりやすくポイントをご紹介します。華やかな場所にふさわしいファ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!