小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
- 21
- 146
- 0
大阪・久宝寺にあるオーガニックレストラン「レコッコレ」。黄色の建物に色とりどりのガーランドがキュート。思わず心がウキウキする雰囲気です。店までの通路にはテラス席もあり、風を感じながらの食事を楽しめます。
ガラス張りの入り口から中へ入ると、壁には木の枝や小さな気球などが飾られています。思わず長居したくなるかわいらしい店内です。
店主はオーガニックレストランを出店する前、IT企業に勤めていました。しかし「食事を見直すきっかけ作りをしたい」との思いから、飲食店を始めたいと願うようになります。
そんな時にタイミング良く、工事費無しでビルに店舗が構えられるという新聞の記事を目にしました。さっそく応募して開業することになったのです。
「普段は付け合わせとして使われがちな野菜を主役に」というコンセプトのもと、野菜をさまざまな形で楽しめる場となっています。
「野菜と玄米のトマトソースリゾット」は、水を一切使用せず、ナスやトマト、ニンジンなど、多種類の野菜を使用したスープで作るリゾット。野菜の旨味がぎゅっと凝縮されています。
ベースにはトマトソースを使用していますが、それとは別に、週替わりで野菜ソースを作り、2色のソースをかけて食べるリゾットも。玄米を使用しているヘルシーな一品です。
体に優しいベジプレートは、日替わりで野菜の惣菜が4種類、玄米ご飯にサラダ、スープがセットになったプレートです。惣菜の一例としては、自家製のセロリで作ったナムル、夏野菜とビーツの重ね煮に豆乳ヨーグルトソースをかけたものなど。
素材が最大限に活かされ、手軽にたくさんの野菜が食べられると人気の商品となっています。
「野菜を主役に」という店主のこだわりで、主に無農薬無化学肥料の野菜を使っています。店主の弟が奈良で野菜を自然栽培しており、夏から12月にかけてはその野菜がメインで使われているのも魅力です。歯ごたえや香りが強く、どれも野菜の個性が出ています。
出汁やみりん、砂糖などの調味料は極力使わず、野菜本来の味を活かすのも、このお店の大切にするところです。さらに、焼き菓子やオーガニックコーヒーもあるため、甘いものが食べたい人にもおすすめですよ。
OsakaMetro中央線「本町駅」12番出口から徒歩5分のところにあります。お店が少し奥まっていますが、道沿いに看板があるので目印になります。野菜を色々な形で楽しめる「レ コッコレ」を探しに、お出かけしてみませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
小動物と過ごす癒しタイム「もふもふ小動物カフェ4選」
ウサギやハリネズミ、カワウソなどのキュートな小動物たちを愛でたい、モフモフしたい、癒されたい!そんなあなたにおすすめの小動物カフェをご紹介。その可愛らしい姿に、日頃の疲れも吹き飛ん
日本
LeTRONC
【安室奈美恵】引退前日の9月15日 地元沖縄でラスト・ライブ決定!
2018年9月16日をもってアーティスト活動の引退を宣言した「安室奈美恵」さん。引退前日にあたる9月15日に、地元・沖縄で1日限りのスペシャルなイベントに出演することが発表されまし
沖縄県
LeTRONC
一度食べたら忘れられない! 行列必至の人気店「亀井堂」の絶品クリームパン
本場ヨーロッパ仕込みの本格パン屋やワンコインで買えるパン屋などさまざまありますが、神楽坂で人気のパン屋と言えばここ「亀井堂(かめいどう)」です。絶対に外せない人気のクリームパンなど
東京都
LeTRONC
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!