ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
- 124
- 0
- 0
店内は黒を基調としたシンプルで落ち着いた雰囲気。余計なものを置かないことで、じっくりと食に向き合える空間となっています。
肉本来の素材のうまみを楽しめる、本格派の焼肉店ならではのこだわりを感じさせます。半個室があり、家族やパートナ一と一緒にゆったりとした雰囲気の中、上質な肉を楽しめます。
「炭火焼肉ふちおか」は「炭火焼肉なかはら」から独立した本格派の焼肉店です。師匠のもと、じっくりと修業を積んだオーナーが、2017年5月にオープンさせました。
なかはらの技はしっかりと受け継がれ、素材に丁寧に向き合う心と確かな技術で、訪れる人々の舌をうならせています。肉のうまみを最大限に引き出すため部位ごとに切り方を変え、最もおいしく味わえる最適な厚みにカット。その日の肉の状態に合わせて、タレの甘さも調整するこだわりようです。
おすすめメニューは、こだわりの「ふちおかコース」(6,800円)。ミスジ、ハラミなど極上肉を3種のタレで楽しめます。
コースの内容は、前菜、サラダ、焼き物(サーロインと特選部位の盛り合わせ5種)、口直し、一品料理、締め料理の全7品。素材は黒毛和牛のA5ランクを使用しています。
舌にのせた瞬間にとろけるような柔らかさや、口の中に広がる肉汁に思わずうっとりとしてしまうはず!
「ふちおかコース」の中の一品としても提供されるメンチカツがこれまた絶品! 揚げたてアツアツのサクっとした衣の中に、肉のうまみをしっかりと感じるジューシーな味わいです。
予約必須の人気店ですが、平日の17時~19時ごろがねらい目。誕生日祝いのサプライズなどさまざまなシーンで利用してみてはいかがでしょうか。
素材の味を最高の状態で提供できるよう、冷凍や切り置きをしないで、注文が入ってからカットされる極上の黒毛和牛。写真をみるだけでもゴクリと生唾を飲み込んでしまうような、フォトジェニックな霜降り肉ばかりです。SNSにアップすれば美しく鮮やかな肉に、たくさん「いいね!」が集まるはずです。
「炭火焼肉ふちおか」は、小田急線・経堂駅から徒歩4分。駅前の農大通り沿いのお店で、アクセスがよいのも魅力。近隣に有料コインパーキングもあるので、車で訪れられます。オーナーがこだわり抜いた素材と、確かな技術で提供される至高の炭火焼肉をぜひ味わってみてください。
コメントを投稿しよう!
ヴェンキ“月替わり”の新作ジェラート登場!
ヴェンキ(Venchi)のジェラートに、マンスリーの新作フレーバーが仲間入り。2023年4月12日(水)より「クッキー&クリーム」が、5月中旬より「アーモンド」が全国のヴェンキ各店
LeTRONC
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
厳選!渋谷のおしゃれな大人カフェ巡り【ホワイトグラスコーヒー/トランクキッチン】
“大人の街”へと、日々進化している渋谷。 今回は、心地よく過ごせる大人カフェをご紹介します! 2店舗とも、食事だけではなく空間やサービスにもこだわっているお店なので、きっと一緒に出
東京都
ひろえ
人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」が表参道にオープン
【表参道カフェ】人間・動物・地球に優しいAll plant-basedカフェ「u omotesando」がオープン
東京都
chanmio
原画展「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が大阪で初開催
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで有名な漫画家・荒木飛呂彦さんの原画展「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、大阪文化会館・天保山にて2018年11月25日(日)~201
大阪府
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!