横浜を味わう。赤レンガ周辺のおいしい寄り道
文化と芸術が交わるレストハウスでのんびり時間
「象の鼻テラス」は、アートスペースを兼ね備えたレストハウス。横浜の開港150周年を記念して、新たな文化の発信地として2009年に誕生しました。休憩所という単語が似合わないほど洗練された美術館のような雰囲気で、文化と芸術が鮮やかに融合する全く新しいスポットとして人気を集めています。
単一の文化だけでなく、複数の文化や人、芸術が合わさることで新たな文化を生み出すことを目指した「象の鼻テラス」では、アート、パフォーミングアーツ、音楽など多ジャンルの文化プログラムを開催。ギャラリースペースもあり、週末はマルシェをオープンしています。
テラス内にある「象の鼻カフェ」は、横浜の絶景を一望できる心地いいカフェ。豊富にラインナップされたかわいいゾウスイーツのなかから、おすすめの3メニューをご紹介します。
かわいいゾウのカフェスイーツ3選
「ゾウノハナソフトクリーム」(400円)はフレッシュなソフトクリームをゾウの形に盛りつけたスペシャルアイス。ワッフルチップとチョコチップで耳と目をつくり、アイスクリームでゾウの長い鼻を表現。愛らしいゾウの顔に仕上がっています。ぺろりと舐めれば、北海道の自然が育んだ乳脂肪たっぷりのリッチなミルク感があふれます。
ゾウの形の「象クッキー(プレーン)」(380円/6枚入り)と「ブランクッキー」(330円/2枚入り)は優しい味わいのハンドメイドクッキー。たっぷりのバターと小麦粉でシンプルに作られた、まろやかなコクが感じられるプレーン、ビタミン・ミネラル・アミノ酸などの様々な栄養価が豊富に含まれた“KoKaRaふすま” を使用したブランクッキー、どちらもギフトにおすすめです。
「象スコーン」(480円)はゾウの形のスコーンに季節のクリームを添えた一品。スコーンは温めてから渡されるので、ほんわりとした甘みが口の中に広がります。厚さは約2センチほどの厚さのスコーンが2つセットになっていて、小腹を満たしたい時にもピッタリです。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
文/萩原かおり
スポット情報
コメント
コメントを投稿しよう!
関連する特集
この特集のオススメ記事
夏の思い出を撮りに行く。新感覚イベント『#カンパイ展』
神奈川・横浜の「横浜赤レンガ倉庫」にて、新感覚体験型エキシビション『#カンパイ展』が2018年6月25日(月)~7月25日(水)に開催されております。館内は、動画や写真を撮りたくな
神奈川県
PR / キリン株式会社
新しい“カンパイ”がここに誕生! 横浜『#カンパイ展』
キリンブランドの歴史や文化、魅力とふれあえるイベント『#カンパイ展』が、2018年6月25日(月)~7月25日(水)の期間、神奈川「横浜赤レンガ倉庫」にて開催されます。130年もの
神奈川県
LeTRONC
- 5
- 50
- 0
スヌーピー好きカップル必見。「PEANUTS DINER」の食べ放題ブッフェ
横浜「MARINE&WALK YOKOHAMA」の2Fにある「PEANUTS DINER(ピーナッツダイナー)」。アメリカ西海岸のシーサイドダイナーをイメージした店内で、スヌーピー
神奈川県
LeTRONC
- 13
- 282
- 0
行列が絶えない人気店「Pie Holic」でワイワイ楽しむパイ食べ放題
連日行列の絶えないパイ専門店「Pie Holic」は、アメリカ西海岸の伝統料理パイを心ゆくまで楽しめる話題沸騰スポット。「焼きたてパイ食べ放題」のランチタイムから、カルフォルニアス
神奈川県
LeTRONC
- 8
- 250
- 0
関連する記事
人気記事
【与論島】絶景がいっぱい!大自然に囲まれた小さな島の魅力
大自然に囲まれた小さな島、与論島。 大潮の干潮時の数時間しか姿を見せない幻の浜「百合ヶ浜」をはじめ、インスタ映えするヨロン駅やタイムトンネル、朝日、夕日、星空などとにかく見どころだ
鹿児島県
Seiji
- 163
- 18
- 0
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
- 11
- 1
- 0
“巻貝”のような新サウナ施設「サザエ」瀬戸内海・直島のグランピング施設サナマネ内にオープン!
隈研吾建築都市設計事務所によるサウナ施設「サザエ(SAZAE)」が、香川県・直島のグランピング型リゾート施設「サナマネ(SANA MANE)」内に誕生。2022年10月上旬にオープ
LeTRONC
- 41
- 1
- 0
「藤波と金魚」“西日本最大級”金魚がテーマの水族館・奈良金魚ミュージアム開催!
奈良金魚ミュージアムは、新イベント「藤波と金魚 -2022-」を2022年8月末まで期間限定で開催されます。
LeTRONC
- 115
- 0
- 0
かまどの神様“荒神さん”で金運招福!兵庫「清荒神清澄寺」
兵庫・宝塚にある「清荒神清澄寺(きよしこうじんせいちょうじ)」は、火の神・台所の神「三宝荒神王」を祀っているお寺。“荒神さん”と親しまれるお寺のパワースポットや魅力をご紹介します。
兵庫県
LeTRONC
- 293
- 31
- 0
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!