【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
- 259
- 25
- 1
日本初となる生クリーム専門店「Milk(ミルク)」。2017年7月、東京・渋谷に1ヶ月間限定でオープンした渋谷店では、ひと月で約3万人が足を運ぶほどの人気となった生クリーム専門店が原宿にもオープンしました。
都内では新宿と立川の2店舗にお店を構えていますが、カフェスタイルで楽しめるのはここ原宿店だけ。原宿のイメージとは裏腹に派手すぎず、ブルックリンのカフェのような洗練されたおしゃれな空間は50席とゆったり広々としていて、ここでしか味わうことができない生クリームの“本当の美味しさ”を堪能することができるでしょう。
お店人気No.1の生クリームを食べるだけに作られた「ふわとろシフォンケーキ(780円)」は、主役のシフォンケーキと脇役の生クリームが入れ替わった、生クリームが主役のスイーツ。
シフォンケーキを覆い隠すほどにたっぷりの生クリームは、濃厚なミルキーさでありながらスッキリとした後味。ふんわりとしたシフォンケーキとのマリアージュを楽しみながら食べましょう。プラス100円でイチゴやチョコ、バナナなどをトッピングすることも可能です。
サクふわな食感とともに「究極の生クリーム」を味わえる「生クリームフレンチトースト (980円)」は、数量限定で原宿店でしか食べることができないメニュー。
北海道産の牛乳を使用したアパレイユに付け込んでオーブンで焼き上げたフレンチトーストと、北海道産バターで使って作ったサクサクのラスクは生クリームとの相性も抜群。サクサクのラスクはそのまま食べても、生クリームにフォンデュしても楽しめます。
タピオカ、ミルクプリン、生クリーム、ソフトクリームの4種の味を一気に楽しめる「ミルキーソフトのパフェ」は、テイクアウトや食べ歩きをされる方におすすめ。食べ進めるごとに食感が変わっていくミルクパフェは、イチゴやマンゴー味にすることも。
濃厚で口当たりなめなからなソフトクリームにイチゴのソースがアクセントになった「ミルキーソフトとイチゴのパフェ(880円)」は、イチゴの爽やかさがミルクの濃厚さをより引き立ててくれますよ。
また、原宿店ではスイーツだけでなく北海道根釧地区の生クリームと牛乳を使った15種類の「濃厚クリーミードリア」を注文することもできます。3種類のチーズを焦げ目が付くまでじっくりと焼いた濃厚ドリアを堪能してみてください。
JR山手線「原宿駅」徒歩7分ほど歩いた場所にある生クリーム専門店「Milk」は、比較的空いている18:00以降が狙い目。北海道産ミルクの「本当の美味しさ」を人気カフェで味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
【お寺の参拝方法】拍手はNG!? 神社とは違う、お寺での参拝のお作法
意外と知られていない、神社と寺院での参拝のお作法の違い。二礼二拍一礼はお寺ではNG、などのポイントを押さえてお参りすれば、仏様とご先祖さまからご褒美があるかもしれません。
東京都
LeTRONC
日本屈指の名湯「草津温泉」を存分に堪能!おすすめ温泉宿5選
群馬・草津にある日本屈指の名湯を誇る「草津温泉」で、身も心も癒やされる温泉旅を堪能しませんか。観光名所でもある「湯畑」へのアクセスも良く、館内にもこだわりの大浴場や露天風呂を備えた
群馬県
LeTRONC
おやすみ前に!「両脚を壁に上げるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」
「両脚を壁にあげるポーズ(ヴィパリータ・カラニ)」は、上半身を仰向けにして、両脚を壁に沿って伸ばすポーズ。重力を使って下半身に溜まった血流を上半身に戻すことができる、リラックス効果
東京都
LeTRONC
ネコ好き必見! 動物写真家・岩合光昭の新作写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」開催
NHK BSプレミアムにて放送している番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」。ネコの視線からネコの世界を楽しむ番組です。そんな人気番組から生まれた写真展の第2弾「岩合光昭の世界ネコ歩き2」
東京都
LeTRONC
インスタで話題。表参道「味甘CLUB」の和スイーツ「天使の涙」
東京・表参道にある古民家をリノベーションしてできた、和スイーツのフードコート「裏参道ガーデン」の一画にある「味甘CLUB」。神秘的なスイーツ「天使の涙」がインスタで話題となったお店
東京都
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!