初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
- 47
- 5
- 0
茶色の建物にガラス張りの入口が印象的な外観。外から店内の様子が見えるので、入りにくい印象を与えません。
店内は白を基調としており、壁一面に写真が飾られています。おしゃれな店内に、思わず長居してしまいそう。
1階はカウンターのみ、ショーケースには前菜が並び、2階は木の温かみを感じるソファー席が設えられています。
「PESCHERIA(ペスケリア)」を監修する、山田剛嗣氏は20年の調理師歴のうち12年もの間、イタリアなど各国で修行し、活躍してきた腕前の持ち主。ナポリにあるミシュラン二ツ星店では全セクションを担当するシェフ、ロンドンにある三ツ星店では部門料理長を務めるなど、さまざまな功績を残しています。
2012年にイタリアで行われた世界パスタ大会では見事、初代チャンピオンに選ばれるなど、世界で腕前が認められています。
お店のおすすめは「生うにのスパゲッティ」です。生のウニをふんだんに使用し、もちもちのパスタと一緒にいただきます。濃厚でクリーミーな生ウニを、存分に堪能できるのが魅力です。
濃厚な味わいのパスタと、爽やかな白ワインのマリアージュをぜひ楽しんでみてください。
「PESCHERIA」では、メインのみならず前菜も充実しています。パンやワインと一緒に楽しめる前菜は、3種もしくは6種のおまかせから選べます。
これから出てくるメインを楽しみに待ちながら、ワインが進むオリジナルの味わいに舌鼓を打って、会話も盛り上がるはず!
「PESCHERIA」とは、イタリア語で魚屋を意味します。魚中心の南イタリア料理を日本でも存分に味わえるのが、このお店の魅力です。
日本と同じく四季のあるイタリア。野菜が収穫される時期も季節によって変わるため、イタリアと日本の食材を上手く利用して本場イタリアの味を再現しています。いつ来ても新鮮な野菜や料理が楽しめるでしょう。
東急田園都市線「三軒茶屋駅」から徒歩3分のところにあります。駅から近いため、会社帰りでも立ち寄りやすいのも魅力。新鮮な魚介や野菜が存分に楽しめるイタリア料理店です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
初心者におすすめ!高尾山登山
新宿から1時間もかからずに行ける高尾山! 都内とは思えない、自然のパワーを感じられる場所です。 ちょっとした運動にもおすすめ!
東京都
Misa
クラモノ。 蔵の街のマチアルキ
栃木県栃木市嘉右衛門町で開かれたマルシェイベント「クラモノ。」を訪れました。 「蔵ノマチ デ タカラモノ サガシ。」をテーマに、個性豊かな飲食店・雑貨屋さん・お菓子屋さん・アンティ
栃木県
kouyatakahashi
ヤシの木ブランコは映え確実!福岡の観光名所「糸島」でドライブ!
福岡の観光名所の1つである糸島でドライブ! 浜辺には巨大なヤシの木ブランコや白い翼が描かれたコンクリート壁などインスタ映えスポットがたくさん! 二見ヶ浦にあるサーフサイドカフェでは
日本
あかね
新海誠監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月公開決定!
新海監督の最新作映画『天気の子』が2019年7月19日(金)に公開決定!2018年12月13日(木)に、都内某所で行われた『天気の子』の製作記者会見で発表された最新情報をご紹介しま
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!