ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.09.09 ・ POST 2017.09.08

【閉店】バームクーヘンづくし! 美十が手がける「京カフェ 新町店」ではんなり過ごそう

京都府 > 四条河原町周辺・寺町

  • 7

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 93

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

とことん京ばあむにこだわったおしゃれなカフェ

【閉店】バームクーヘンづくし! 美十が手がける「京カフェ 新町店」ではんなり過ごそうの1番目の画像

「京カフェ 新町店」の白い壁に黒のうずまき模様のある外観は、思わずバームクーヘンを想像してしまいます。店内にもバームクーヘンを思わせる装飾がほどこされ、楽しい気分を盛り上げてくれるおしゃれな造り。

丸いシートや、丸いランプなど、バームクーヘンをイメージした装飾がいくつも隠されているので、ぜひ探してみてください。そんなバームクーヘンへのこだわりが強い店内でいただけるのは、京ばあむを使ったスイーツの数々。斬新なメニューも盛りだくさんです。

お土産も充実の京カフェでスイーツを味わおう

【閉店】バームクーヘンづくし! 美十が手がける「京カフェ 新町店」ではんなり過ごそうの2番目の画像

2016年にオープンした京カフェは、美十の看板商品でもある京ばあむを使ったメニューが食べられる、新感覚のカフェです。店内でスイーツを楽しむことはもちろん、お土産として人気の商品も豊富。

生八つ橋やラングドシャ、スイーツに使われている京ばあむなどを購入することができます。カフェでゆっくりしたい方、お土産を購入したい方、どちらにもおすすめです。

おすすめの人気メニューは「京ばあむスムージー」

【閉店】バームクーヘンづくし! 美十が手がける「京カフェ 新町店」ではんなり過ごそうの3番目の画像

一見、抹茶のスムージーかと思いきや、実は京ばあむがスムージーに中に入っている、楽しいメニューです。トッピングにも京ばあむが使われており、まさに京ばあむづくしのスムージーと言えます。

濃厚な抹茶風味のスムージーと、しっとりとした京ばあむのコラボレーションを楽しめるメニューは、ほどよい甘さの中に抹茶のほろ苦さがあり、クセになるおいしさです。

ひんやり濃厚な「京ばあむソフト」は一押しメニュー

【閉店】バームクーヘンづくし! 美十が手がける「京カフェ 新町店」ではんなり過ごそうの4番目の画像

抹茶と豆乳のミックスソフトクリームに、京ばあむがトッピングされた「京ばあむソフト ミックス」は、八ッ橋のトッピングがアクセントになり、食感が楽しいスイーツ。幅広い世代から人気のメニューです。

ソフトクリームと京ばあむの相性は抜群! カップの一番下にも京ばあむが敷き詰められているので、最後まで京ばあむを堪能できる一品。

京カフェでバームクーヘンスイーツを食べつくそう!

【閉店】バームクーヘンづくし! 美十が手がける「京カフェ 新町店」ではんなり過ごそうの5番目の画像

京都らしい抹茶スイーツが存分に堪能できる京カフェ。京ばあむが様々なスイーツと融合した、新しい魅力的な一品に出会うことができるでしょう。

京都らしいはんなりとした気分にさせてくれるスイーツと、楽しい装飾で溢れたおしゃれな店内で、素敵なカフェタイムを過ごしてみてください。大切な人へのプレゼントにおすすめの、京都らしいお土産も豊富にそろっています。

京都市営地下鉄「四条駅」または阪急電鉄京都線「烏丸駅」より歩いて5分ほどの場所にあります。四条鳥丸交差点から四条通りを西へ進み、新町通りを北へ入り、錦小路通りを超えて20メートルほど進んだ右側にあります。京ばあむを堪能したくなったら、ぜひ京カフェへ足を運んでみてください。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事