アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 25
- 2
- 0
清水寺のふもとにある甘味処「清水菓寮 六角庵」は、元は京菓子店だった場所を甘味処にリノベーションして作られました。古都・京都の街並みになじむ落ち着いた古民家風の店内は、1人でも入りやすいくつろぎ空間となっています。
店内にはテーブル席と座敷席が用意されているので、思い思いのスタイルで京都の甘味を堪能できます。
京都みやげや贈答用として親しまれている「からめる焼き」で有名な京都室町・六角庵。その六角庵がプロデュースしたのが「清水菓寮 六角庵」です。
1000年もの長い歳月受け継がれてきた、京の菓子文化を引き継いで発展させることにこだわった味は、私達の目と舌を楽しませてくれます。
京都の名所のひとつ・八坂庚申堂(やさかこうしんどう)は、境内に飾られているお守りのくくり猿がカラフルでとてもかわいらしいと話題で、撮影スポットとしても人気を集めています。六角庵は、そのくくり猿をイメージして、かわいらしい「庚申堂ソーダ」(350円)を発案しました。
こちらは八坂庚申堂も公認だとか。暑い京都の夏も涼しく過ごしてほしいという願いを込めて作られたこの一品は、インスタ映えも抜群です。1日20食限定なので、気になる方は早めの時間帯に立ち寄ってみましょう。
京都随一のSNS映えスポット!「八坂庚申堂」のくくり猿で願いが叶う!?
京都府 > 祇園
「清水菓寮 六角庵」では、ほくほくの団子に甘さ控えめの濃厚みたらしダレがたっぷりかかっている「特製みたらし香ばし団子」(150円)もおすすめです。
テイクアウトでは1本150円で、イートインでは「抹茶とお団子いっぷくセット」(750円)として提供しています。天気の良い日には、のんびり食べ歩きをしながら京都散策はいかがですか?
人気の観光名所という事もあり、時間帯によっては混み合う時もあります。11:00から12:30、16:00から17:00は比較的空いていることが多いので、ゆったりくつろぎぎたい時は狙い目です。
見た目も華やかで、季節に合わせた甘味を提供してくれる「清水菓寮 六角庵」。四季折々のこだわりの味を堪能できるので、何度でも立ち寄りたくなる甘味処です。
清水坂に入ってすぐ左手の白いちょうちんが目印の六角庵は、京阪「清水五条駅」より徒歩15分、京都市バス「清水道バス停」より徒歩1分の場所にあります。京菓子文化を体感したい時や、京都散策の足休めとして立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
MITOSAYA-薬草園蒸留所‐いい匂いすぎる週末
千葉県大多喜町にあるすてき空間。 自然からの小さな発見を形にする蒸留所『MITOSAYA』 誰でも気軽にたずねられる、オープンデーにお邪魔してきました。
日本
kurumi
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
新感覚ドリンク「チーズティー」を都内近郊で味わえるお店7選
話題沸騰中の新感覚ドリンク・チーズティーはもう体験しましたか。チーズティーとは、甘じょっぱさがクセになる新感覚のドリンクです。都内近郊でチーズティーを味わえるお店7選をご紹介します
関東
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!