日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
- 145
- 0
- 0
京都のラーメン店「祇園麺処むらじ」は、祇園切り通しにある隠れ家的ラーメン店です。照明や壁紙、小物まで伝統工芸を利用した店内は落ち着いた雰囲気。京都らしい上品な空間の中で、優しい味わいのラーメンを楽しめます。
テーブル席のほかにカウンター席もあるので、女性1人でも利用しやすくなっており、女性店主ならではのおもてなしを感じられます。
「カラダにやさしく、ココロにやさしい」ラーメンを目指し、京の歴史を伝えたいという願いとともに作られた、こだわりの味が自慢です。
女性店主が創業以来作り続ける優しい味は、こだわりの自家製麺と国内の厳選素材に支えられています。季節限定のラーメンも、京都の四季を感じられる奥深い味わいです。
濃厚なのにヘルシーな鶏白湯ベースに、レモンのさっぱりした後味が絶妙な「檸檬ラーメン」(880円)はおすすめメニューのひとつです。ラーメンにたっぷりトッピングされたレモンは、SNSでも話題沸騰中!
濃厚スープとレモンの酸味は相性抜群です。食べ進めるほどに変化するレモンの風味をじっくり味わって欲しい一品です。
初めての来店でメニューに迷ったら、「祇園麺処むらじ」オリジナルの濃厚鶏白湯ラーメンもおすすめ。「ラーメン鶏白」(830円)は、国産の厳選素材をじっくり煮込んだ、濃厚ながら後味さっぱりのスープに、自家製ストレート麺を合わせた一品。
お腹いっぱい食べたい日は、サイドメニューやセットメニューも充実しているので、ぜひプラスしてみてください。
店内に一歩踏み入れた瞬間、京の奥座敷のような空間を楽しめる「祇園麺処むらじ」。女性店主らしい細かい空間演出が魅力です。
多くのゲストに満足してもらえるように、カラダとココロに優しいラーメンを通じて、京都の歴史を伝え続けています。優雅な雰囲気の中で、ぜいたくな時間を楽しむのはいかがでしょうか。
「祇園麺処むらじ」は、京阪「祇園四条駅」より徒歩5分、京都市営東西線「三条京阪駅」より徒歩7分の場所にあります。上品なおしゃれ空間と、厳選食材で作られるこだわりのラーメンを堪能しませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
日比谷“魔法のようなオーロラカラー”イルミネーション2022!
東京ミッドタウン日比谷をはじめ日比谷エリアにて、イルミネーションイベント「ヒビヤ マジックタイム イルミネーション 2022(HIBIYA Magic Time Illuminat
LeTRONC
原画展「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が大阪で初開催
漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズで有名な漫画家・荒木飛呂彦さんの原画展「荒木飛呂彦原画展 JOJO 冒険の波紋」が、大阪文化会館・天保山にて2018年11月25日(日)~201
大阪府
LeTRONC
羽田空港に江戸が出現!「江戸小路」で町並みやグルメを堪能
羽田空港国際線ターミナルには、日本の伝統文化を表現した「江戸小路」という商業施設があります。 その他にも東京の老舗グルメが集まる「おこのみ横丁」、当時の日本橋を復元した「はねだ日本
東京都
LeTRONC
カプセルホテルの新常識!未来型ホテル「ファースト キャビン」
飛行機のファーストクラスをホテルの客室で再現した「FIRST CABIN(ファースト キャビン)」は、これまでにない新しいスタイルを確立した未来型のホテルです。コンパクトながらに快
東京都
LeTRONC
京都「よーじやカフェ」の限定いちごスイーツ登場!
京都「よーじやカフェ」から、いちごを使った期間限定スイーツが登場。2023年2月1日(水)より提供がスタートする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!