大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 50
- 0
- 0
「California Club(カリフォルニア クラブ)」は、ハリウッドを彷彿とさせる5m超の大看板が目印の、大阪・心斎橋にある3階建てレストラン&バー。カリフォルニアをテーマにした店舗は、フロアごとにそれぞれ違うテーマで演出されています。
1Fがカジュアルにワイワイと楽しめるレストラン、2Fはビバリーヒルズのようなセレブ気分を味わえるバーダイニング、3Fは夏季限定のビアガーデン専用フロアになっています。
「California Club」は、アメリカらしさ、カリフォルニアらしさを味わえる大人の社交場をコンセプトにしたお店。店主はこのお店をオープンするにあたって、大阪にあるすべてのアメリカンレストランに足を運び、アメリカらしさ、カリフォルニアらしさを勉強したそう。
外観や内観だけでなく、溶岩石で焼き上げたステーキやインパクト抜群のココナッツシュリンプなど、料理もアメリカらしさ、カリフォルニアらしさを追求しています。
一番人気は、こだわりの「サーロインステーキ(2,150円~)」。赤身が美味しいアメリカンビーフの中でも、米国農務省認定の高品質牛肉で、流通量が全体のわずか7%という希少肉サティスファイド・アンガスビーフを使用。
溶岩石のチャコールグリルで焼き上げたサーロインステーキは、柔らかくてジューシー! 仕上げに、シェフ特製のバーボンソースで香り付けされ、ちょっぴり大人の味わいです。ソースは、アンチョビソース、アップルジンジャーソース、ワサビ&柚子胡椒、ガーリックソースの4種類から選べます。
インパクト抜群なのが「とび出す! ココナッツシュリンプ(1,580円)」。グラスに入った約30cmの大きなエビがお皿の上から飛び出すインパクト抜群の見た目。
ココナッツフレーバーの衣をまとったプリップリのシュリンプは、食べ応えたっぷりで絶品です。あっと驚くようなビジュアルはSNSでも大人気。
フロアによってカジュアルにもセレブな雰囲気にも楽しめる「California Club」は、アメリカンな肉料理やシュリンプ料理をはじめ、西海岸スタイルの料理が揃っています。
トマト、アボガド、モッツァレラチーズがマッチした「CCスタイルカプレーゼ」、グラノーラがのって食感が楽しい「COBBサラダ」、ジェノベーゼの香りが食欲をそそる「カリフォルニアロール CCスタイル」など、目でも舌でも楽しめるお店です。
常時「モエ・エ・シャンドン」の小瓶があるので、気軽にシャンパンが楽しめるのも、プチ贅沢を味わいたい時は嬉しいところ。
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩4分、長堀鶴見緑地線「長堀橋駅」から徒歩5分とアクセス抜群。1F・2Fフロアのほか、夏季には屋上ビアガーデンでも美味しい料理が堪能できます。ミナミのデートや、インスタ映えが気になる女子会におすすめです!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
デザートプレートが華やかになる本格チョコペンアート「花の描き方」のコツ
誕生日や記念日など、特別な日のデザートに華を添えるチョコペンアート。今回は、チョコペンでフラワーを描く方法をご紹介します。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!