Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 34
- 0
- 0
東京都 > 代官山
東京 代官山の『キリン 午後の紅茶』のコンセプトショップ「Milk. Black. Lemon. By GOGO NO KOCHA」は、なりたい休息気分に合った紅茶に出会えるお店です。
特徴的なのは紅茶とチーズのペアリング。紅茶の味わいや香りとフードの組み合わせを楽しみながら、今まで知らなかった紅茶の魅力を知る上質なティータイムを過ごせるのが魅力です。
お店に来たらまずいただきたいのが、定番人気の「とろけるチーズトースト(550円)」と「アップルシナモン(420円)」。「とろけるチーズトースト」は、たっぷりのチーズとふわふわのパンが食欲をそそる一品。「アップルシナモン」は、ヌワラエリア茶葉のフルーティーな香りとアップルの甘酸っぱさが気持ちをリフレッシュさせてくれます。
紅茶を注ぐと苺ゼリーからハートの苺があらわれ、思わず写真におさめたくなるアレンジティー。苺のシロップをお好みでプラスできるので、甘酸っぱい苺の風味をとことん堪能できる苺好きにはたまらない逸品。
オレンジとシナモンの芳醇な香りが立ちのぼる一杯。キャンディ茶葉をベースのマサラティーに生クリーム入りのミルクを入れれば、ここでしか飲めないオリジナルチャイの完成です。
ディンブラ紅茶に2種のローズとハイビスカスの高貴な香りが重なったブレンドティー。春らしい桜シロップをお好みで入れていただくと、やさしい甘みが広がり、ますます華やいだ気分に。
目にも鮮やかな桜のアレンジティー。桜の花とあられ砂糖で桜ふぶきを表現しています。3月16日(金)~4月15日(日)桜の季節限定メニューです。
桃の果肉がゴロッと入った贅沢なピーチティー。桃の甘みが弾ける濃厚ピューレが味わいに奥行きをプラスし、ティータイムを格上げします。
クリーミーなブリーチーズと旬のみずみずしい野菜がたっぷり入った黒パンのサラダサンドウィッチ。
濃厚な自家製ボロネーゼに風味豊かなチェダーチーズをたっぷりかけたごちそうキッシュ。
3種のチーズをふんだんに使ったベイクドチーズケーキを、生クリームと苺でデコレーションしたロマンチックなデザート。
リッチなバターで焼き上げた柑橘ピールとアーモンドのチーズケーキ。食感が楽しく、爽やかな香りと芳醇なコクを一度に楽しめます。
春メニューは3月16日(金)~6月14日(木)までの季節限定展開。ぜひこの機会にお店に足を運んでみて。
文/萩原かおり
取材協力:キリンビバレッジ株式会社
企画編集:ルトロン編集部
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
「センタラグランドホテル大阪」タイの高級ホテルが日本初上陸
タイの高級ホテルブランド「センタラホテルズ&リゾーツ」が日本初上陸。「センタラグランドホテル大阪」を2023年7月1日(土)に開業する。
LeTRONC
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」西武池袋本店にて全国初開催!
「出版120周年 ピーターラビット バースデーパーク」が、西武池袋本店 別館2階にて全国初開催。2022年3月11日(金)から28日(月)まで開催されます。
LeTRONC
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」開催!
神奈川・新江ノ島水族館で冬イベント「えのすいクリスマス」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催されます。
LeTRONC