アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
- 25
- 2
- 0
大阪・北新地、会社帰りのOLやサラリーマンから人気を集めている「韓国家庭料理 アリラン」。韓国の家庭で食べられているポピュラーな料理が食べられるお店です。どれを食べてもとにかくおいしいと評判。フラっと立ち寄れるカジュアルさも魅力のひとつです。
店名に使われている「アリラン」は、朝鮮民謡を代表する一曲から取ってつけられた名前です。韓国の一般的な家庭の雰囲気を出すために、この曲のタイトルが選ばれました。
店内でも韓国のBGMが流れており、料理の味とあいまって実際に韓国に来たかのような雰囲気を味わうことができます。気軽に現地のムードを楽しめます。
韓国の家庭で一般的に食べられている料理として提供されているのが、とろ~りチーズが味の決め手となっている「コンプル」という鍋物。
豚肉に豆もやしやニラなどの野菜をたっぷりと合わせ、辛味噌で味付けをしたこの鍋は、ご飯やお酒との相性もぴったり。仕上げにチーズをかけることで味全体にコクが生まれ、深い味わいへと変身します。
ランチタイムに人気を集めているのが、グツグツと煮込まれながら目の前に運ばれてくる「ホルモンスンドゥブチゲ」。辛みのあるスープにホルモンや豆腐、きのこなどたくさんの具が入っており、食べ応えバツグンの一品。
ごはんやナムル、キムチもセットになってくるので、お腹いっぱいになること間違いなしです。
肩肘張らない家庭的な雰囲気を大切にしているのが「アリラン」の特徴です。ランチタイムだけでなく、ディナータイムにもサクッと1人で立ち寄れるほど、入りやすい空気感があります。
平日お昼は遅めの時間に行くと、混雑を避けることができます。気軽に立ち寄れる韓国料理店として、お気に入りのお店リストに入れておくのもおすすめ。
OsakaMetro四つ橋線「西梅田駅」やJR東西線「北新地駅」より徒歩2分の場所にお店はあります。仕事帰りにも気軽に立ち寄れ、仲間でワイワイ楽しむもよし、1人で韓国の家庭料理を味わうもよし。様々なシーンで美味しい韓国料理を堪能してみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が期間限定で登場!
アンダーズ 東京・ザ タヴァン グリル&ラウンジで、「ハロウィンアフタヌーンティー」が2020年10月5日(月)から10月31日(土)まで開催されます。
LeTRONC
十和田市現代美術館「インター +プレイ」展3期にわたって開催!
アーツ・トワダ(Arts Towada) 十周年記念「インター +プレイ」展が、青森・十和田市現代美術館にて、2020年7月23日(木・祝)から、3期にわたって開催されます。
LeTRONC
静岡県 御前崎灯台と海の見えるカフェデート!
8月下旬に静岡県御前崎市にある、御前崎灯台と海の見えるカフェ、パシフィックカフェさんに彼女とデート動画です! 天気のいい日には店内、灯台の展望台から海一面が見渡せて、車、バイク好き
静岡県
Yuma
新感覚ドリンク「チーズティー」を都内近郊で味わえるお店7選
話題沸騰中の新感覚ドリンク・チーズティーはもう体験しましたか。チーズティーとは、甘じょっぱさがクセになる新感覚のドリンクです。都内近郊でチーズティーを味わえるお店7選をご紹介します
関東
LeTRONC
ブルーボトルコーヒー“日本初”のソフトクリームが新店舗神戸阪急カフェにて登場!
ブルーボトルコーヒー(BLUE BOTTLE COFFEE)から日本初のソフトクリームが登場。2022年8月31日(水)にオープンする新店「ブルーボトルコーヒー 神戸阪急カフェ」に
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!