ニューヨークの中心地!マンハッタンのミッドタウン
アメリカの大都会と言えばニューヨーク。 ニューヨークの中心地であるミッドタウンはエンパイア・ステート・ビルディングを含め、数多くの有名スポットが立ち並ぶ観光名所です。
海外
Emi Sisk
- 146
- 3
- 0
東京都 > 中目黒
中目黒の「green bean to bar CHOCOLATE」はお店にチョコレートラボが併設されており、カカオ豆がチョコレートになるまでの全ての製造工程を、ガラス越しにお客さんが見ることができる専門店。五感でチョコレート作りを感じられる空間です。全ての工程を一貫して手作業で行っており、こだわりがふんだんに詰まっています。
オーナーが15年ほど前にチョコレート鑑定家のクロエ ドゥートレ・ルーセル氏と出会い「ビーントゥーバー」のチョコレート作りのスタイルや、新たな楽しみ方を知ったことがお店を作るきっかけとなりました。
ブルーの綺麗な色合いの外観が印象的で花壇にはグリーンが多く、海外のお店のような雰囲気。店内に入ると、チョコレートの販売スペースやショーケース、ゆったりとしたカフェスペースが目に入ります。
そのショーケースの奥、ガラスの向こう側にチョコレートラボが見えワクワクすることでしょう。ラボの横にはカウンター席があり、カフェを利用しながらチョコレートが作られる様子を間近に楽しめます。
「Discover the world of bonbons chocolat(ディスカバー ザ ワールド オブ ボンボンショコラ)」(1,000円)は、ぜひ味わっていただきたい人気メニュー。ガナッシュやプラリネなど、様々な種類のボンボンショコラの味わいの違いを楽しめるテイスティングセットです。
チョコレートの原材料のカカオニブや、ドライフルーツが乗った「マンディアン」を食べると、カカオ豆本来の風味とチョコレートに変えてからの味わいの変化を舌で感じられます。
「チョコレートグラスパフェ」(1,500円)は、お店イチオシの商品。様々な産地のカカオ豆を使用して作られた、ビーントゥーバー チョコレートの濃厚な味わいを堪能できます。グラスの中は、マダガスカル産、タンザニア産、コロンビア産のチョコレートを使用した、チョコレートアイスクリームやシャーベット、パンナコッタにカカオティーのゼリー、更にはグラニテと、なんとも贅沢です。
お好みでマダガスカル産のチョコレートで作られたソースをかけていただきましょう。カカオ豆の魅力が最大限引き出されたカカオ尽くしのパフェは、チョコレートが好きな方なら押さえておきたいスイーツです。(2017年9月末までの期間限定販売です)
「チョコレートやスイーツが好きな方に、カカオ豆からチョコレートが完成するまでの工程も含め、味やこだわりを楽しんでもらいたい」との思いでオープンしたお店。
フランスのチョコレート鑑定家・クロエやベネズエラのカカオ大使である、マリア・フェルナンダ・ディ・ジャコブをはじめ、世界中で活躍するプロフェッショナルをチームメンバーに迎えてお店をスタートさせました。厳選したカカオ豆とオーガニックシュガーのみを用いて、手作業で1枚あたり約45日かけ、チョコレートバーを作り上げる「green bean to bar CHOCOLATE」。そのこだわり抜かれたチョコレートを求めて、女性だけでなく、男性もお店を訪れます。
「green bean to bar CHOCOLATE」は、東急東横線「中目黒駅」から徒歩10分です。正面改札を出て目黒川沿いに「西郷山下交差点」目指して進むとお店が見えてきます。あなたもこだわりチョコレートを、五感で味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ニューヨークの中心地!マンハッタンのミッドタウン
アメリカの大都会と言えばニューヨーク。 ニューヨークの中心地であるミッドタウンはエンパイア・ステート・ビルディングを含め、数多くの有名スポットが立ち並ぶ観光名所です。
海外
Emi Sisk
野菜の甘味を豚バラで引き立てて。博多の味が難波に上陸「やさい串焼き なるとや」
香ばしい串焼きが食べたいけれど、ダイエットの面で及び腰になっている人には、大阪・難波の「やさい串焼き なるとや」がおすすめ。たっぷりの野菜を豚肉で巻いて串焼きにし、酢コショウなどで
大阪府
LeTRONC
「秋の紅葉夫婦デュオキャンプ!/グリーンパークふきわれ」
群馬県沼田市にある沼田市にある「グリーンパークふきわれ」東京から車で2?3時間、家族連れにも人気なキャンプ場です。 キャンプ場の前には綺麗な川も流れていて夏場には水遊びも楽しめます
群馬県
She.Me Works
軽井沢から近くの妙義でグランピング体験!温泉でリラックス。
群馬県にある妙義グリーンホテル&テラス ここでは目の前に妙義山を拝みながらゆっくりした時間を過ごすことができます。
群馬県
すずきたかひろ
高館義経堂(奥州平泉)
源義経最後の地。 衣川の戦いで敗れた源義経は、妻・娘と共にこの地で自害しました。 伝承によると、郎党の武蔵坊弁慶も敵兵から身体に無数の矢を受け立ったまま絶命、所謂「弁慶の立往生」を
岩手県
お城インスタグラマーKAORI
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!