スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
東京都 > 中目黒
中目黒の「green bean to bar CHOCOLATE」はお店にチョコレートラボが併設されており、カカオ豆がチョコレートになるまでの全ての製造工程を、ガラス越しにお客さんが見ることができる専門店。五感でチョコレート作りを感じられる空間です。全ての工程を一貫して手作業で行っており、こだわりがふんだんに詰まっています。
オーナーが15年ほど前にチョコレート鑑定家のクロエ ドゥートレ・ルーセル氏と出会い「ビーントゥーバー」のチョコレート作りのスタイルや、新たな楽しみ方を知ったことがお店を作るきっかけとなりました。
ブルーの綺麗な色合いの外観が印象的で花壇にはグリーンが多く、海外のお店のような雰囲気。店内に入ると、チョコレートの販売スペースやショーケース、ゆったりとしたカフェスペースが目に入ります。
そのショーケースの奥、ガラスの向こう側にチョコレートラボが見えワクワクすることでしょう。ラボの横にはカウンター席があり、カフェを利用しながらチョコレートが作られる様子を間近に楽しめます。
「Discover the world of bonbons chocolat(ディスカバー ザ ワールド オブ ボンボンショコラ)」(1,000円)は、ぜひ味わっていただきたい人気メニュー。ガナッシュやプラリネなど、様々な種類のボンボンショコラの味わいの違いを楽しめるテイスティングセットです。
チョコレートの原材料のカカオニブや、ドライフルーツが乗った「マンディアン」を食べると、カカオ豆本来の風味とチョコレートに変えてからの味わいの変化を舌で感じられます。
「チョコレートグラスパフェ」(1,500円)は、お店イチオシの商品。様々な産地のカカオ豆を使用して作られた、ビーントゥーバー チョコレートの濃厚な味わいを堪能できます。グラスの中は、マダガスカル産、タンザニア産、コロンビア産のチョコレートを使用した、チョコレートアイスクリームやシャーベット、パンナコッタにカカオティーのゼリー、更にはグラニテと、なんとも贅沢です。
お好みでマダガスカル産のチョコレートで作られたソースをかけていただきましょう。カカオ豆の魅力が最大限引き出されたカカオ尽くしのパフェは、チョコレートが好きな方なら押さえておきたいスイーツです。(2017年9月末までの期間限定販売です)
「チョコレートやスイーツが好きな方に、カカオ豆からチョコレートが完成するまでの工程も含め、味やこだわりを楽しんでもらいたい」との思いでオープンしたお店。
フランスのチョコレート鑑定家・クロエやベネズエラのカカオ大使である、マリア・フェルナンダ・ディ・ジャコブをはじめ、世界中で活躍するプロフェッショナルをチームメンバーに迎えてお店をスタートさせました。厳選したカカオ豆とオーガニックシュガーのみを用いて、手作業で1枚あたり約45日かけ、チョコレートバーを作り上げる「green bean to bar CHOCOLATE」。そのこだわり抜かれたチョコレートを求めて、女性だけでなく、男性もお店を訪れます。
「green bean to bar CHOCOLATE」は、東急東横線「中目黒駅」から徒歩10分です。正面改札を出て目黒川沿いに「西郷山下交差点」目指して進むとお店が見えてきます。あなたもこだわりチョコレートを、五感で味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
寝る前の簡単ストレッチ!30秒でお腹痩せ&脚痩せを目指す方法
就寝前に寝たままの体勢でできる、お腹痩せと脚痩せに効果的な簡単ストレッチをご紹介します。シンプルな動きなので、いつもは続かない人にもおすすめ。寝る前の30秒で、メリハリのあるボディ
LeTRONC
背中のリンパをスッキリ流す!自分でできる効果的なマッサージ
手が届きにくく、なかなかセルフではやりにくい背中のリンパマッサージ。背中の滞ったリンパを効果的に流す、日本一講座数の多いリンパ講師・池田ことみさん直伝の簡単な背中のリンパマッサージ
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!