江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
- 8
- 49
- 0
琵琶湖のほとりに位置する蓬莱山の麓から山頂にかけて、琵琶湖を楽しむためのアクティビティやレストランが集まるレジャー施設「びわ湖バレイ」。
その山頂で琵琶湖の絶景を一望できるのが「びわ湖テラス」です。まるで天空に浮かんでいるかのような気分になる見晴らしの良い広々としたウッドデッキや、眼下に広がる琵琶湖の絶景は訪れた人々に感動を与えます。
ロープウェイは蓬莱山の麓からから山頂までをつなぎます。このロープウェイ、なんと日本一の速さを誇り、その速さは秒速12m! 風を切りぐんぐん山頂まで登っていくロープウェイは疾走感があり、標高1,100mある山頂駅まであっという間に着いてしまいます。
帰りは琵琶湖に飛び込んでいくようなダイナミックな迫力を体感することができ、眼下の琵琶湖を含めた大自然を余すことなく堪能できる人気のロープウェイです。
琵琶湖テラスから木で囲まれた小道を進むと、琵琶湖へせり出すようにひらけた空間が待っています。ここは「恋人の聖地」と名付けられており、ハートにかたどられた白亜の空間は2人だけの世界を演出してくれます。
琵琶湖の絶景が2人だけのものになる、恋人にとって特別なスポットです。琵琶湖に浮かぶように見えるハートがフォトジェニック!
山頂の「テラスカフェ」では、地元で育てられた牛を使用したカレーが包み込まれたカレーパン、種類の豊富なジェラートなど、地元滋賀県産の食材を使用したメニューを味わうことができます。
外のテラスにつながる窓は開放感があり、どこまでも続く空と雄大な琵琶湖の自然の大パノラマをひとりじめできる贅沢な空間が広がります。
「びわ湖テラス」でおすすめしたいのは、なんといっても遮るものがないパノラマのウッドデッキです。
特にカフェとつながっている第1テラスは柵の代わりに青い水盤があるため、琵琶湖の水面とつながっているかのような絶景を大パノラマで満喫できます。カフェやテラスに置かれている家具は特注のもので、居心地の良い贅沢な時間を過ごすことができます。
「びわ湖テラス」へは、バスまたは車で「びわ湖バレイ」までお越しの上、ロープウェイを利用して「びわ湖バレイ山頂」まで約5分で到着。琵琶湖の大絶景を一望できるテラスは一見の価値ありです!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
江戸時代からの老舗! ヘルシーメニューも豊富な江戸っ子好みのそば「薮伊豆総本店」
東京・日本橋にある「薮伊豆総本店(やぶいずそうほんてん)」は、江戸時代から続く伝統の日本そばが堪能できるお店。そばに合う日本酒の品揃えも豊富で、サク飲みや大人数での宴会にもぴったり
東京都
LeTRONC
やみつき“オレンジチキン”が名物「PANDA EXPRESS」東京初上陸
東京・お台場に、パンダのイラストがかわいいアメリカンチャイニーズレストラン「PANDA EXPRESS(パンダエクスプレス)」が、2019年3月12日(火)よりグランドオープンしま
東京都
LeTRONC
【2020年】埼玉「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
埼玉県の秩父・飯能エリアでおすすめの初日の出スポットをランキング形式で5つご紹介します。人気の初日の出スポットで、神々しい初日を拝んだり、赤く染まった景色を眺めたりして、新年の幕開
埼玉県
LeTRONC
手塚治虫「どろろ」アニメ&舞台化決定!両主演を鈴木拡樹が担当
手塚治虫原作マンガ「どろろ」、2019年1月のアニメ化に続き、舞台化することが決定しました。主演は、アニメでも百鬼丸(ひゃっきまる)役を演じる鈴木拡樹が努めます。情念渦巻く「どろろ
日本
LeTRONC
仕事内容から花火の魅力まで!“現役花火師”が答えるQ&A
古くから日本の夏の風物詩として親しまれ、多くの人に感動を与える花火大会。2018年も美しい花火を一目見ようと会場へ足を運ばれた方も多いのでは。今回は、花火の製作を手掛ける花火師さん
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!