大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
- 48
- 0
- 0
日本橋、八重洲、京橋エリアにて、2018年3月16日(金)~4月15日(日)の期間中、アートなお花見体験ができるイベント「日本橋 桜フェスティバル ~新たに出会う、日本橋、八重洲、京橋~」が開催中です。
5回目の開催となる今年は「アーティスティックに楽しむ、春。」がテーマ。伝統工芸「江戸切り絵」をモチーフにした桜並木や桜をモチーフにしたグルメの食べ歩き、音楽祭や絵画展といった連携アートイベントを楽しむことができます。
福徳神社の参道に、伝統的な芸術手法である「江戸切り絵」で満開の桜並木を表現した、約25mの桜のインスタレーションが登場。夜になると映像と音の演出が加わります。約100個の桜提灯と共に桜に包まれる神秘的な空間を楽しんで。
重要文化財である三井本館や、日本橋三越本店をはじめとした、中央通りにある各施設にて、17:00~24:00の間、桜をモチーフにした幻想的なライトアップが行われます。
日本橋の街中が美しく可憐な桜色に染まる、情緒的な演出に思わずうっとり。春の訪れを感じながら、ロマンチックな夜の日本橋散歩はいかがですか?
※施設によって点灯時間は異なります。
ほかにも、桜メニューを食べ歩きで楽しむ「日本橋桜メニューウォーク」や2日間限定で特別メニューを味わう「ニホンバシ桜屋台」などグルメイベントも充実。街中を舞台にしたリアル宝探しイベント「ニホンバシ宝探し」など、日本橋周辺エリアを巡りながら五感でお花見を楽しむことができます。
「江戸桜通り」や「日本橋さくら通り」など桜の名所が集い、桜を愛でながら食を楽しむ文化が根付く日本橋で、新旧融合した日本橋ならではのアートなお花見を体験しませんか?
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
大雄山 最乗寺~天狗のパワーが棲む処~
【神奈川県】天狗伝説の地。守護神として祀られており、山々を守ってきたといわれている天狗。大天狗や烏天狗など様々な像がここにはあります。侵入者を拒むような、どこか見守られているような
日本
Ayumi
高級お寿司が食べ放題!「雛鮨 新宿マルイアネックス店」で旬のネタを食べつくす
東京・新宿の「雛鮨(ひなずし) 新宿マルイアネックス店」は、高級寿司がお得に食べられるお店。お寿司の食べ放題と聞くと、回転寿司かと思われる人も多いかもしれませんが、なんと職人握りた
東京都
LeTRONC
渋谷に来たらワンコイン焼肉へ!ランチにもおすすめ居酒屋「立ち喰い焼肉 治郎丸」
「治郎丸」は渋谷駅のすぐ脇に店を構えた“立ち喰い”焼肉店。仕事帰りにも立ち寄りやすいうえにコスパ抜群の人気店。常にお客さんが絶えない人気の秘密についてご紹介します!
東京都
LeTRONC
JR新橋駅に新たな商業空間「エキュートエディション新橋」オープン!
東京・JR新橋駅に「エキュートエディション新橋」が、2022年3月24日(木)オープンします。
LeTRONC
【久慈渓流】紅葉に包まれた渓流沿いをドライブ!田舎の秋
今回は岩手県久慈市にある久慈渓流に行ってきました。 こちらはドライブで行ってみてもよし、そのまま盛岡や八戸、久慈に遊びに行っちゃってもよし! ちょくちょく、車を止められるところがあ
岩手県
ぴうい
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!