Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
- 45
- 0
- 0
周辺にはオフィスも多い大阪・南船場は、ランチタイムになると多くのお店でお得なメニューを提供しています。中でもお好み焼きの老舗「桃太郎」では、テーブルごとに鉄板を設置しているので熱々のお好み焼きを食べられます。
お店は地下にあり、階段を降りてすぐにガラス戸の入口があります。4人掛けの9つほどのテーブルは、ランチ時はいつもサラリーマン風のお客さんでいっぱい。値段はもちろん、そのおいしさも人気の理由のひとつです。
心斎橋商店街から移転し、より広々とした店内にはできるだけゆったりとした時間を過ごしてもらいたいという店主の思いがこめられています。ランチタイムの「日替わりお好み焼き定食」はなんと税込500円。ライスと味噌汁もセットになった、お得なメニューです。
店内には「感謝の心で」という言葉が掲げられており、訪れる人々に対する感謝の思いが感じられます。長く親しまれてきた「大阪のお母さん」が焼くお好み焼きを求めて、今日も多くのビジネスマンたちが足を運ぶお店です。
一見、普通の大阪のお好み焼きとなんら変わりなく見えるこのお好み焼きですが、メニュー名はなんと「カレーライス焼き」。見た目は普通ですが、中にはなんとカレーライスが入っています。「他にないメニューを」という思いから生まれたこのメニューですが、今ではお店の大人気のメニューになりました。
もっちりとした生地にカレーと混ぜ合わせたライス、キャベツ、豚肉などのトッピングを乗せ、たまごとサンドして甘いソースをのばした逸品。カレーの辛みとソースの甘みがまろやかに混ざり合って、お腹いっぱいになるメニューです。
お好み焼き屋さんで飲むビールはまた格別のおいしさ。そんなビール好きにぜひおすすめしたいのが「レンコンチーズ」です。チーズの濃厚な味とサクッとした食感がクセになる、お酒のおつまみにもごはんのおかずにもなる逸品。
レンコンはほくほくとしていて、チーズがしっかりとレンコンの穴に絡まってやみつきになるおいしさです。お好み焼きは締めにとっておいて、まずは他の鉄板焼きを食べたいというときにはぜひ試してみてください。
お年寄りから小さなお子様まで、鉄板を挟んで多くのお客さんを迎える「桃太郎」では、食べる人の好みに応じて意見を取り入れながら作ってくれます。「もう少しカリッと」、「もっと辛くして」など、お客さんの好みの味に近づけられるよう、努力を惜しみません。
OsakaMetro御堂筋線「心斎橋駅」から徒歩で7分ほどの、商店街を抜けた先のビルの地下にあります。大阪への観光でも、地元の人にも味わってほしい、昔ながらの大阪の味です。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
Memories from Yakushima【男5人で縄文杉に会うため屋久島へ】
男5人で屋久島へ行ってきました。 太鼓岩からの景色は最高で、白谷雲水峡にある苔むすの森は、幻想的過ぎました。 縄文杉は道中が長いですが、達成感はとてつもないです。 大川の滝や千尋
鹿児島県
Takuya Otani
絶景ドバイのBVLGARIホテルスイートからのブランドホテルスイート巡り☆ARMANI・Versaceも! 《cinematic vlog》
ドバイのブランドホテルのスイートルーム♪ BVLGARI☆ARMANI☆Versace
海外
Asa Yamato
三菱一号館美術館併設カフェ“苺×チョコレート”のアフタヌーンティー登場!
三菱一号館美術館併設のカフェ・Café 1894は、「Café 1894スペシャル スプリングアフタヌーンティー」を、2023年1月30日(月)から2月23日(木)までの期間限定で
LeTRONC
京都北山 マールブランシュの創業40周年を記念した限定クッキー缶が数量限定で発売!
京都の洋菓子店「京都北山 マールブランシュ (MALEBRANCHE)」から、創業40周年を記念したクッキー缶「マールブランシュ クッキーストーリーズ」が登場。2022年10月1日
LeTRONC
みうりランドの“宝石色”イルミネーション開催!
イルミネーション「よみうりランド ジュエルミネーション 希望の輝き!~多様な光のシンフォニー~」が東京・よみうりランドにて開催されます。期間は2021年10月21日(木)から202
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!