ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.06.16 ・ POST 2018.06.16

ふわふわ食感がやみつきに! 京都「カフェ ラインベック」の絶品パンケーキ

京都府 > 京都御所・西陣

  • 4

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 69

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都らしい雰囲気も魅力のひとつとなっている町屋カフェ

ふわふわ食感がやみつきに! 京都「カフェ ラインベック」の絶品パンケーキの1番目の画像

京都市上京区にある「Cafe Rhinebeck(カフェ ラインベック)」。パンケーキで一躍有名になったこのお店は、現代のスタイリッシュさと京都らしい古風な雰囲気をうまく融合させた町屋カフェです。

店内にはテーブル席だけでなく、カウンター席やソファー席などが設けられており、ゆったりと時間を忘れて過ごすことができます。レトロな雰囲気漂う店内は、いつも女性のお客さんでいっぱい。近くにはパワースポットとして知られる清明神社もあり、お参り帰りに訪れるお客さんも多くいます。

京町屋を改装したお店はモダンな雰囲気が魅力

ふわふわ食感がやみつきに! 京都「カフェ ラインベック」の絶品パンケーキの2番目の画像

お店がある西陣地区は、昔ながらの建物をそのまま保存している割合の高いエリア。京都らしい街並みは、観光客のお目当てにもなっています。

このお店も京町屋を改装して、そのまま利用。奥ゆかしさをうまく残しながらも、現代のスタイリッシュな感覚をプラスしているのがこのお店の特徴です。和と洋が融合した独特の空間には、どこか懐かしさを感じるような落ち着いた時間が流れています。

女性でもペロリと完食できる程よい大きさが魅力

ふわふわ食感がやみつきに! 京都「カフェ ラインベック」の絶品パンケーキの3番目の画像

お店で大人気のパンケーキは、今や主流となっているNYスタイルを取り入れたもの。少し厚みのあるこのパンケーキは、大きすぎず小さすぎず適度なサイズ感が特徴です。フルーツの上にトッピングされた生クリームは、程よいやわらかさで滑らかな口当たりとなっています。

一般的にはシロップを上からかけて食べることの多いパンケーキですが、このお店ではひと口大にカットしたパンケーキをシロップに浸しながら食べるのがポイント。口の中でシロップの甘さがジュワっと広がり、次から次へと食べてしまえるパンケーキです。

ケーキやアップルパイを目当てに訪れるお客さんも

ふわふわ食感がやみつきに! 京都「カフェ ラインベック」の絶品パンケーキの4番目の画像

入口から店内へ入ると、目の前に登場するのがケーキのショーケース。パンケーキで有名なこのお店では、手作りのケーキも人気を集めています。

日によって種類の変わる自家製ケーキですが、その中でも高い人気を誇っているのがアップルパイ。お店オリジナルのアップルパイは、パンケーキと同じくらいこのお店の看板メニューとなっています。

京都散策と流行りのスイーツが同時に楽しめるお店

ふわふわ食感がやみつきに! 京都「カフェ ラインベック」の絶品パンケーキの5番目の画像

京都を代表するカフェとして、歴史を重ねてきたラインベック。昔ながらの魅力と、現代の良さをうまくミックスさせているこのお店は、京都散策の休憩スポットにぴったりです。

格式高い印象の西陣にありながら、1人でフラッと立ち寄れるカジュアルさも魅力。店内もパンケーキもインスタ映えするこのお店は、流行に敏感な女性たちが集う場所として日々にぎわいを見せています。

JR京都駅から徒歩で下京区総合庁舎前まで歩き、そこからバスに揺られて一条戻橋・生命神社前で下車。そのあと5分ほど歩くとお店が見えてきます。京都の中心地からは少し離れているので、午前中にお店へ行ってそのあとに京都散策をするというプランがおすすめです。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事