スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
- 10
- 72
- 0
種々雑多な店が集まるビルの一角にあるのが、お好み焼き店・ぼんくら家です。白地に黒文字で書かれた大きな看板が目印となっています。階段をのぼっていくと、入り口が見えてきます。店内は茶色を基調とした、昭和レトロな雰囲気。
カウンターやテーブル席のほかに、掘りごたつ席も完備され、靴を脱いでゆっくりくつろぐこともできます。店内に飾られた大きな黒板には本日のおすすめ商品が書かれているので、それを見て注文するのもいいでしょう。
昭和レトロな店内でこだわりのお好み焼きを提供する、というコンセプトのもと、お客さんに楽しんで食事をしてもらうお店づくりを工夫しています。
個性的なメニューやオリジナルメニューの種類も多く、どれを頼もうか迷ってしまいそうなほど。生地にもこだわり、ふわふわトロトロ食感が自慢のお好み焼き店です。
ぼんくら家のオリジナルメニューとなっている「やすし」(580円)。このやすしは、ネーミングからもどんなお好み焼きなのか気になりますが、なんと、にぎり寿司をかたどったお好み焼きなのです!
にぎった「シャリ」の上にお好み焼きをのせ、海苔で巻くスタイルは、見た目のインパクトも大きいです。抜きんでた個性に、SNSウケすること間違いなし!?
見た目で「やすし」の上を行くのが「巨乳焼き」! ネーミングにも驚きます。お好み焼きを焼くまでは通常のものと変わりませんが、問題はそのあと。トッピングをする際に、オリジナルマヨネーズでお好み焼き全体を覆います。
さらに、その上から明太ソースをトッピングして、巨乳焼きの完成です。注文するには少し恥ずかしいネーミングですが食べてみる価値はあります。オリジナルマヨネーズと明太の相性が抜群なお好み焼きです。
「ぼんくら家」は、オリジナルメニューや変わり種の料理で、お客に楽しみながら食事をしてほしいと考えています。
見た目のインパクトも大事にし、おいしいお好み焼きを提供するという思いが一度見たら忘れないようなビジュアルを考案する原動力となっているのかもしれません。
地下鉄御堂筋線・千日前線・四つ橋線のなんば駅が最寄り。なんばウォーク3番街のB22番出口から、徒歩3分のところにあります。駅からも近いため、通いやすいのもうれしいポイント。見た目のインパクト大なお好み焼き店で、おいしい料理を楽しみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
スリムな水筒にもぴったり入る!「細長い氷」の簡単な作り方
お弁当と一緒に持っていきたい水筒。見た目がおしゃれでスリムな水筒にぴったり入る、シュッとスマートな氷を、自宅にある材料で簡単につくる方法をご紹介します。
LeTRONC
足湯も堪能!高尾山唯一のイタリアンレストラン「FuMotoyA」
東京・八王子、高尾山の麓にあるイタリアンレストラン「FuMotoyA(ふもとや)」。こだわりの石窯ナポリピッツァやジェラートが味わえます。さらに、登山で疲れた体にうれしい「足湯」も
東京都
LeTRONC
コテやアイロンなしでできる!ティッシュでつくる流し前髪
ふんわり優しい雰囲気の斜め前髪は、女性らしい印象を感じさせる定番ヘア。そんな斜め前髪をコテやアイロンがない時でも、ティッシュとクリップだけで簡単につくることができるってご存知でした
LeTRONC
瀬戸内海の直島に“アート×本格旅館”「ろ霞」開業!
瀬戸内海の“現代アートの島”直島に本格旅館「ろ霞」が、2022年4月にオープンします。
LeTRONC
GWの女子旅に!インドネシア・バンドンで話題のインスタ映えホテル5選
女子旅といえばインスタ映え! 今アツい観光スポット、インドネシア・バンドン(Bandung)にある、写真映えばっちりのおしゃれでユニークなホテルをご紹介します。思い出に残るホテルで
海外
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!