ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
- 69
- 0
- 0
“2個で1セット”の選べるサンドウィッチ専門店「ニコウィッチ」。店内は木目調の家具やセンスの良いインテリアが並び、スタイリッシュでおしゃれな空間になっています。ガラス張りのキッチンからは、スタッフがサンドウィッチをひとつひとつ手作りしている様子がうかがえます。
一人でも気兼ねなくくつろげる、リラックスした雰囲気。テイクアウト専門店となっていますが、店内の設置されたテーブルに座っていただいてもOKです。
「Bread&Coffee IKEDAYAMA(ブレッド&コーヒー イケダヤマ)」が、人気パン「パンドミ」のふわふわモッチリ食感をもっと多くの人に楽しんでもらいたいという思いから、オープンさせたサンドウィッチの専門店。
バラエティに富んだ具材を挟んだ、ボリュームたっぷりのサンドウィッチは常時20種類ほどを取り揃えています。サンドウィッチと言えばハムサンドや玉子サンドなどから一つだけ選ぶことが多いですが、こちらでは好きな組み合わせでサンドウィッチを楽しめます。
「玉子サンド×エビカツサンドのセット(648円)」のたまごサンドは、ゆで卵ではなく厚焼きたまごタイプ。出汁がふんわりと香るたまごは柔らかく、なめらかでフルフルした食感です。ほどよく効いたからしマヨネーズがアクセントになった、大人のたまごサンドになっています。
エビカツサンドにはエビをたっぷりと使用し、プリプリの歯ごたえが楽しめます。特製のタルタルソースとの相性も抜群です。
スイーツ系がお好みなら「フルーツサンドのセット(イチゴ×キウイ)(692円)」がおすすめ。真っ白なパンとクリームで挟んだ彩り豊かな果物のサンドウィッチは、SNS映え間違いなしです。
生クリームにはマスカルポーネチーズを加えており、濃厚な味わいが楽しめます。パンに塩生クリームを薄く塗っているため、フレッシュなフルーツとマスカルポーネ入りのクリームがさらに引き立ちます。コクがあるのにさっぱりとした後味で、いくらでも食べられそう。
2種類のサンドイッチを同時に味わえる「ニコウィッチ」のサンドウィッチ。お店には、学生からサラリーマン、OL、年配の方まで幅広い年代の方が訪れます。
目の前で作られるフレッシュで色鮮やかなサンドウィッチたち、見れば見るほど迷ってしまうかもしれません。その日の気分で自由に選んで、あなただけの組み合わせを楽しんでみましょう。
JR山手線「恵比寿駅」から徒歩約2分、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」からだと5番出口が便利です。お店は、岩徳ビル1Fのエビスフードホール内にあります。具だくさんで満足度の高いサンドウィッチが2種類も選べる「ニコウィッチ」。種類も豊富なので毎日でも通いたくなります。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ザ・リッツ・カールトン大阪から2022年のクリスマスケーキが登場!
ザ・リッツ・カールトン大阪から、2022年のクリスマスケーキが登場。2022年11月11日(金)から12月11日(日)まで予約の受付を行う。
LeTRONC
抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場!
ラデュレ(Ladurée)から、抹茶&抹茶椀セット「コフレ・抹茶・ラデュレ」の新作が登場。2022年7月15日(金)より、ラデュレ 京都 四条店、京都 祇園店などで販売されます。
LeTRONC
温泉旅館「由縁別邸 代田」小田急線の世田谷代田駅隣接で誕生!
温泉旅館「由縁別邸 代田(ゆえんべってい だいた)」が、2020年9月28日(月)、東京・世田谷代田駅前に開業されます。
LeTRONC
ブルーボトルコーヒー初の公園内カフェが渋谷・北谷公園オープン!
「ブルーボトルコーヒー(Blue Bottle Coffee) 渋谷カフェ」が、2021年4月28日(水)に東京・渋谷区立北谷公園内にオープンします。
LeTRONC
バリ島のインスタ映え”ラテアート”カフェ!
バリ島旅行3日目のVlogです! この日は、ホテルのビュッフェ形式の朝食を食べてから、タクシーを1日チャーターし ”Coffee Cartel” というラテアートで有名なカフェに行
海外
Misato Nohara
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!