劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
- 235
- 3
- 0
銀座の中心地に位置する隠れ家カフェ「Cafe Ohana(カフェオハナ)」。ビルとビルの間の狭い路地を入り、さらにエレベーターを上がったところにある、まさしく隠れ家スポットです。銀座の中心というロケーションにありながら、外の世界から切り離された別世界へ誘われるでしょう。
銀座には珍しい、カジュアルでこなれた空間は全席禁煙。客席はテーブル・ソファ・カウンターがあり、打ち合わせやランチ、ティータイム、夕食や夜カフェなど思い思いの過ごし方ができます。
オーナーはもともと、銀座や丸の内で勤めていた人物。長年の通勤生活を通じて銀座を見つめる中で、古き良き銀座を体現するお店が徐々になくなっていく寂しさを感じていたといいます。かつて銀座という場所には、歴史の重みや下町風情、人情味の醸しだす温かみがありました。
そこでオーナーは、裏路地を1本入ったら人の温かさを感じられる居場所を作って、多くの人に提供したいと考え「Cafe Ohana」を立ち上げました。
素材にこだわって仕上げたかき氷は「Cafe Ohana」のスイーツでもおすすめメニューです。氷は中央アルプスの天然水から作られた純氷を使用、シロップは人工甘味料・着色料・保存料を一切使用しない低温殺菌製法の「生シロップ」。一度食べたらやみつきになってしまうかも。
スイーツはそのほか、お店で焼き上げるワッフル、季節のケーキも豊富に取り揃えています。ケーキは湯島の人気パティスリー「タント・マリー」が提供しています。
生姜焼き、ハンバーグ、ハヤシライス、カレーなどスタンダードなものが揃うフードメニューでも、おすすめなのが「きのことチキンのフリカッセプレート」。
高タンパクでヘルシーな鳥モモ肉をバター、白ワインと抗酸化作用の高いハーブオイルで仕上げています。医療用にも転用できるほどのアロマオイルを使用しているため、「素晴らしく深みがある」と、店主も自慢の一品です。
時代の流れに沿って刻々と変わりゆく銀座ですが「Cafe Ohana」はいつまでも変わらず癒しの空間でありたいという思いのもと営業を続けています。ただ、それは変化を求めないということではありません。これからも、多くの人の「あったらいいな!」を掘り起こし、新しいことにもチャレンジしていきたいと考えているそう。
東京メトロ各線の「銀座駅」C8出口から徒歩1分、あるいはA13出口から徒歩3分です。銀座中央通り「銀座三丁目」交差点から有楽町側に入っていった右側です。案内の看板が置かれたところから、さらにビルの間の細い路地を入ったところにお店があります。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
劇団四季「キャッツ」メイク ハロウィンは本格的な猫メイクで変身
劇団四季の「キャッツ」風の舞台メイクは、ポイントをおさえれば初心者でも簡単に挑戦することができます。本格的な「キャッツメイク」のやり方を動画でわかりやすくご紹介。2018年のハロウ
LeTRONC
オークラ東京にて期間限定「スターライトアフタヌーンティー」開催!
オークラ東京は、期間限定のアフタヌーンティー「スターライトアフタヌーンティー(Starlight Afternoon Tea) ~Patissier's Table~」を2023年
LeTRONC
明治創業の老舗「銀座立田野」が期間限定で復活
甘味処「銀座立田野」が期間限定で復活。2023年4月5日(水)以降、銀座三越や日本橋三越などに順次限定ストアをオープンする。
LeTRONC
東京・白金台「八芳園」”青一色”に染まるライトアップイベント開催!
八芳園にて、冬のイベント「TOKYO BLUE GARDEN WINTER FESTIVAL 2023」が2023年1月7日(土)から2月12日(日)まで開催される。入場は無料。
LeTRONC
”アシェットデセール”専門店が東京・蔵前にオープン!
皿盛りデザートの”アシェットデセール”専門店「アンプラト(un plato)」が、2022年11月22日(火)より東京・蔵前にオープンする。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!