ミシュランビブグルマン獲得。阿倍野「BODEGA」の新窯で焼き上げるこだわりピッツァ
本当に美味しいピッツァなら、大阪・阿倍野にある「BODEGA(ボデガ)」へどうぞ!ここはミシュラン・ビブグルマンを2年連続で獲得している実力店。生地そのものの美味しさを味わってほし
大阪府
LeTRONC
- 12
- 91
- 0
大阪・梅田にある「旬果氷果(しゅんかひょうか) 梅いろは」は、パステルカラーのジェラートで彩られた、可愛らしいポップな外観。明るく広々とした店先の奥は、併設の飲茶カフェ「茶青果(ちゃせいか)」内で、ゆっくりとカフェ利用も可能です。店内中央には、おひとり様でもカフェ利用しやすいカウンター席もあります。
「梅いろは」は、和食割烹料理で有名な「梅の花」のために世界的ジェラテリエである柴野大造氏がプロデュースし、2017年8月に誕生しました。
ショッピングを楽しむ人で賑わう阪急三番街南館に位置するこのお店は、カジュアルで立ち寄りやすく、白を基調にしたおしゃれなデザインの内装。ショッピングの合間に、世界大会優勝経験のある本物の味を楽しめます。
2014年に、ジェラートの世界大会であるジェラート国際大会で優勝した、「グランピスタチオ」。チャンピオンこだわりの独自の製法で、ピスタチオナッツのクリーミーな味わいが特徴です。
多くの人が初めて出会ったと思うほどに濃厚なフレーバー。深みのあるピスタチオのジェラートの上に、香り良いナッツが散りばめられているので、食感も楽しめます。
福岡産あまおうをふんだんに使った人気ジェラートの「いちご」は、旬の時期に収穫されたあまおうの甘い香りとジューシーな果肉を使ったフレッシュな味わいが特徴です。
すっきりとした甘さが特徴の「白桃」も、旬の白桃の甘さと香りが際立つ一品。季節によってフレーバーは変わるので、いつ訪れても新しい味に出会えます。
イタリアで権威ある世界ジェラート大使クラブに登録された初の日本人ジェラテリエ、柴野大造氏。一番人気の「プレミアムミルク」は柴野氏の地元・石川県の生乳を100%使い、クラシックな味わいを求めた本物の味です。旬の素材の味を生かしたジェラートは常時10種類以上取り揃えているとのこと。
OsakaMetro各線・阪急電鉄各線「梅田駅」から、阪急三番街を目指して南へ駅構内を歩き、徒歩2分程の場所にあります。お店は南館地下2階の飲茶カフェ「茶青花」内です。口に入れた瞬間甘美な味わいが広がる格別のジェラートで、ひんやり美味しい時間が過ごしましょう。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ミシュランビブグルマン獲得。阿倍野「BODEGA」の新窯で焼き上げるこだわりピッツァ
本当に美味しいピッツァなら、大阪・阿倍野にある「BODEGA(ボデガ)」へどうぞ!ここはミシュラン・ビブグルマンを2年連続で獲得している実力店。生地そのものの美味しさを味わってほし
大阪府
LeTRONC
【2020年】神奈川「初日の出スポット」おすすめランキングTOP5
神奈川県内で2020年の初日の出が見られるおすすめスポットを5つ選んでみました。三浦海岸、真鶴岬、サザンビーチちがさきなど海辺のスポットがメインですが、横浜港大さん橋国際旅客ターミ
神奈川県
LeTRONC
新感覚ドリンク「チーズティー」を都内近郊で味わえるお店7選
話題沸騰中の新感覚ドリンク・チーズティーはもう体験しましたか。チーズティーとは、甘じょっぱさがクセになる新感覚のドリンクです。都内近郊でチーズティーを味わえるお店7選をご紹介します
関東
LeTRONC
新豊洲の新しいアクティビティスポット! Tokyo Sports Play Ground
新豊洲に最近オープンしたTokyoSportsPlayGround ここは、三井不動産レジデンシャルとNIKEがタッグをくみ、 スポーツを通じて仲間に出会える場所をコンセプトに 施
東京都
yutakato_vlog
「赤羽自然観察公園」都内で自然に癒される公園散歩
東京都北区赤羽にある「赤羽自然観察公園」近くに住んでいながら こんなに自然豊かな公園があるなんて知りませんでした! もちろん手洗い・アルコール消毒は忘れずに。
東京都
She.Me Works
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!