ルトロン

おでかけ動画メディア

EDIT 2018.05.01 ・ POST 2018.05.01

クラフトビールをスタイリッシュな空間で味わうビアバー!京都「BEFORE9」

京都府 > 四条烏丸・烏丸御池

  • 11

  • THANK YOU!
    あなたの「いいね!」が励みになります!

    お気に入りしました。
    「マイページ」から確認できます。

  • 42

  • 0

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

古さと新しさが融合するお店「BEFORE9」

クラフトビールをスタイリッシュな空間で味わうビアバー!京都「BEFORE9」の1番目の画像

京都・烏丸御池にあるビアバー「BEFORE9」は民家をリノベーションして作られたお店です。入口はガラス窓となっており、外からも中の様子を伺うことができます。涼しい時期であれば入口が開かれており、ふらっと入りやすい雰囲気です。

中に入ると天井の高い開放的な空間が広がります。民家ならではの古さと、新しいセンスを併せ持つスタイリッシュなお店で、くつろぎのひと時を楽しむことができます。

サク飲みでもグループでも! 幅広い用途で使えるお店

クラフトビールをスタイリッシュな空間で味わうビアバー!京都「BEFORE9」の2番目の画像

1階は立ち飲みスペース、2階にはゆったりと過ごせるテーブル席が用意されています。仕事帰りにちょっと飲んで帰りたい時、グループでじっくり飲みたい時と幅広く利用できるのが特徴。

どんなシーンでもそれぞれ心地よい時間を過ごしてほしい、そんな思いが「BEFORE9」のスタイルに込められています。

8本並ぶサーバから注がれる日本各地のクラフトビール

クラフトビールをスタイリッシュな空間で味わうビアバー!京都「BEFORE9」の3番目の画像

ここでぜひ味わってほしいのはクラフトビールです。常時8種類の味が用意されており、様々なクラフトビールの味わいを楽しむことができます。日本各地から入れ替わりクラフトビールが登場するので、訪れるたびに新しい味に出会うことができるのも嬉しいポイントです。

どれを選んでいいのかよくわからない、そんな時にはスタッフに相談するのもおすすめです。ビールの注ぎ口は壁につけられており、そこからビールを注ぐだけで気分も高まります。

お酒と一緒に味わいたい! お店自慢の創作メニュー

クラフトビールをスタイリッシュな空間で味わうビアバー!京都「BEFORE9」の4番目の画像

お酒はもちろんのこと、お酒との相性抜群なメニューも豊富に用意されています。バーニャカウダなどのお酒と合わせて味わいたいおつまみメニューから、カレーなど締めにぴったりのメニューも。そしてデザートまで、様々な創作メニューを味わうことが可能です。

どれもついついお酒が進んでしまうものばかり。お酒との相性を確かめてみてください。

新しいお酒との出会いを求めて

クラフトビールをスタイリッシュな空間で味わうビアバー!京都「BEFORE9」の5番目の画像

「BEFORE9」は、お酒が好きな人はもちろんですが、クラフトビールや日本酒をしっかりと味わったことがない、そんな方でも足を運びやすい雰囲気となっています。お酒の新しい魅力を発見できるかもしれません。

随時変わるクラフトビールを味わいに、何度でもついつい足を運びたくなってしまいます。おしゃれな空間でおいしいお酒を存分に楽しみましょう!

京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」1番出口から徒歩1分という好立地にあり、大通りに面しているため、仕事帰りでも観光でも立ち寄りやすいのが特徴です。

スポット情報

コメント

ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!

コメントを投稿しよう!

関連する記事

人気記事