「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
- 153
- 0
- 0
1999年まで銭湯として使用されていた築85年の藤の森温泉をリノベーションして作られたカフェが、京都市北区にある「さらさ西陣」です。
外観は映画「千と千尋の神隠し」を思わせるような唐破風の屋根が特徴で、銭湯そのままの重厚感ある雰囲気が残されています。ソファー席やテーブル席の並ぶ店内は、開放感のある天井や和製マジョリカタイルが張られた壁など、ノスタルジックな雰囲気。
銭湯の名残をとどめた古くも新しい空間、これがこの店の魅力です。
昔ながらの銭湯の雰囲気をそのままに、おしゃれな雰囲気の中でくつろぐことができると幅広い世代から人気を集めています。
また、しっかり食べられるランチ、デザートやドリンクなどのカフェ利用、ディナータイムと、どの時間帯でも対応できる幅広いメニューも人気の理由です。
この店の気になる人気メニュー「ぽろぽろ野いちごソーダ」は、三層に分かれたドリンクです。味の変化を楽しみつつ、甘酸っぱい味わいにハマる人続出の一品となっています。
また、こだわりのコーヒーはコーヒー焙煎所「CLAMP COFFEE」で焙煎したコーヒー豆を使用したもの。丁寧なハンドドリップでコーヒーの味を存分に引き立てます。ケーキなどの自家製デザートと一緒に味わってみてください。
お昼時に足を運んだら、絶対食べたいのがお得なランチメニュー! 「週替わりランチ」はボリュームもあるお昼の人気メニューです。
サラダとスープがついており、全体的に野菜がたっぷり使われているのも週替わりランチの特徴となっています。栄養バランスばっちりということで、女性に嬉しいメニューです。
カフェとしての営業はもちろん、時にはギャラリーやライブスペースとしても使用されています。ランチやディナータイムではメニューも変わり、それぞれ違った雰囲気が楽しめます。
タイムスリップしたかのような懐かしい雰囲気を味わうだけでも、足を運ぶ価値は十分あるでしょう。
「さらさ西陣」は、京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から歩いておよそ15分の場所にあります。駐車場も用意されているので、車でのアクセスも可能です。元銭湯のレトロな雰囲気に包まれながら、のんびりとしたくつろぎのひと時を味わってみませんか。
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
「ウルフギャング・ステーキハウス」から“鉄板焼き”の新ブランド誕生!
鉄板焼きの新ブランド「ウルフギャング・ステーキハウス by ウルフギャング・ズウィナー テッパン(Wolfgang’s Steakhouse by Wolfgang Zwiener
LeTRONC
厳選!渋谷のおしゃれな大人カフェ巡り【ホワイトグラスコーヒー/トランクキッチン】
“大人の街”へと、日々進化している渋谷。 今回は、心地よく過ごせる大人カフェをご紹介します! 2店舗とも、食事だけではなく空間やサービスにもこだわっているお店なので、きっと一緒に出
東京都
ひろえ
Nissy(西島隆弘)4大ドームツアー開催&ベストアルバム発売決定!
AAAのメンバーでもあるNissy(西島隆弘)さんが、2019年3月17日(日)より4大ドームツアー『Nissy Entertainment “5th Anniversary” B
LeTRONC
【ハロウィンメイク ホラー編】定番ゾンビ・スカルメイク方法
ハロウィン定番のゾンビメイク・スカルメイクを、自分で簡単にできるメイク方法を動画でご紹介。キッチンスポンジでリアルなアザを表現したり、ダークな印象のアイメイクのテクニックは必見。
LeTRONC
2018年夏ディズニーランドのおすすめお菓子は? 新発売のおみやげまとめ
2018年、夏本番! 新発売されるディズニーランドのおみやげはチェック済みですか? 今回はその中からお菓子に注目。アソーテッド・クッキー、アソーテッド・キャンディー、バウムクーヘン
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!