ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
- 8
- 0
- 0
札幌・星置にある「POL KIRI(ポルキリ)」は、赤い屋根とレトロなサーフボードがお店の目印。入り口の前からすでに、異国のビーチの雰囲気が漂います。
店内に入ると、まず目に飛び込んでくるのは、思わずカメラを向けたくなるようなポップでかわいいインテリアです。水色の壁沿いにはカウンター席が並んでいて、男女問わず一人で立ち寄る人も多いのだとか。おしゃれな店内でいただく本場のカレーは、気分を高揚させてくれます。
札幌市内の手稲神社で開催されている「がる川どじょう祭り」に、10年ほど前から出店しはじめたのが開店のきっかけです。当時、おいしいと好評を得た「ココナッツチキンカレー」の味は、今も変わっていません。
カリブ海のビーチにある海の家をイメージしたという店内は、お店のスタッフが2か月かけて自らつくりあげたというこだわりの空間。かわいい雑貨や家具が並べられ、まるで本当に異国の海の家に遊びに来たような気分にさせてくれます。
「スリランカ チキンカレー」スリランカ直送のスパイス「トゥナパパ」を使用したお店の人気メニュー。スリランカカレーは市販のカレーよりもスパイシーで辛みも強いのが特徴ですが、とろみのないさらっとしたルーのおかげで、辛くてもあっさりといただけます。
辛さのなかに、タマネギや鶏肉の甘味が感じられるのもおいしさの秘密。辛みを加えたい人のために、辛みペーストが別添えされています。反対に辛みを抑えたい人は、ライムを絞ってさっぱりといただきましょう。
北海道産チキンと野菜をしっかりと炒め、ココナッツミルクで仕上げた「ココナッツチキンカレー」も、開業以来多くの人に愛される人気商品です。ココナッツが甘すぎず、カレーのスパイスとよくマッチしています。
デザートには、ココナッツの殻を器に使った「ココナッツアイス」も、ココナッツ好きにはたまらない一品。カレーの後に、さっぱりといただきましょう。
ちなみに、お店が比較的落ち着いているときにしか注文できない、ココナッツ抜きの「ホットチキンカレー」という裏メニューも隠れた人気です。
辛さのなかにスパイスの香りや野菜の甘味が凝縮されたカレーは、オープン以来変わっていない店主こだわりの味。スープのようなさらっとした食感とターメリックライスは、アジアンテイスト好きにはたまらないおいしさです。おしゃれでフォトジェニックな店内も、女子なら盛り上がること間違いなし! ぜひ、一度足を運んでみてください。
JR函館本線「星置駅」より徒歩7分のところにあります。お店の前には3台分の専用駐車場もあるため、車での来店も可能です。スパイスが香るカレーのおいしさはもちろん、海外のお店のようなかわいい店内も魅力のお店。星置に来たら、ぜひ立ち寄ってみてください!
※本記事上の情報は公開時点のものになります。最新情報は公式ホームページにてご確認ください。
コメントを投稿しよう!
ホテルニューオータニにて「スーパーいちごビュッフェ2021」開催!
ホテルニューオータニ(東京)では、「スーパーいちごビュッフェ2021」を2021年5月5日(水・祝)まで、完全予約制にて開催。好評を受け、10部制に拡張して開催します。
LeTRONC
横浜ベイホテル東急にて横浜の夜景と楽しむナイトプールがオープン!
横浜ベイホテル東急のナイトプールがオープン。2022年7月16日(土)から9月4日(日)までは、ナイトプール利用券付きの大人限定宿泊プランが実施されます。
LeTRONC
ホテルニューオータニ大阪“いちごのスイートルーム”宿泊プラン登場!
ホテルニューオータニ大阪から、宿泊プラン「STRAWBERRY STAY~キュンするスイートルームでいちご狩り~」が2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで登場します。
LeTRONC
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル」京都・清水二寧坂にオープン
本格りんご飴専門店「代官山キャンディーアップル(Candy apple)」は、関西エリア初の常設店を京都・清水二寧坂に2023年4月1日(土)にオープンする。
LeTRONC
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」東京スカイツリータウンで開催!
「ソラマチ・クリスマスマーケット2022」が、2022年11月18日(金)から12月25日(日)までの期間、東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナにて開催される。
LeTRONC
閉じる
ログインまたは 新規登録してコメント投稿しよう!